公開日 2020年04月17日
更新日 2020年08月18日
交野市教育委員会では、児童・生徒の自学自習を支援するため、児童・生徒がご家庭のパソコンやタブレット、スマートフォンからアクセスし、表示・印刷して学習することができるプリント配信サービスを令和2年4月17日に導入いたしました。当初、利用期間を令和2年8月31日までとしておりましたが、新型コロナウイルス感染症による現況を踏まえ、令和3年3月31日まで延長いたします。
○サービス名:東京書籍「プリントひろば」(家庭学習向け)
小学校:国語・算数
中学校:国語・社会・数学・理科・英語
(中学校の生徒も小学校向けの「プリントひろば」を利用できます。各中学校から配信された小学校用のユーザーID・パスワードでログインしてください。)
○対 象:交野市立小・中学校に在籍する児童・生徒
○利用期間:令和3年3月31日(水)まで
○利用方法:
①各小・中学校から配信されたユーザーID・パスワードをご準備ください。
※ユーザーIDとパスワードは絶対に他に公開しないでください。
※ご不明な場合は、各小・中学校にお問い合わせください。
②インターネットが利用できるパソコン・タブレット、スマートフォンから次のURLにアクセスし、ユーザーID・パスワードを入力して、利用を開始してください。
家庭向けプリント配信サービス「プリントひろば」ログイン画面
https://tabweb.tokyo-shoseki.co.jp/support/ph/index.html
(小学校と中学校でログイン画面が分かれていますので、お気を付けください)
○留意事項:
・データ通信料及び印刷費用はご家庭の負担となります。
・上記費用以外の使用料、著作権料、その他費用は発生いたしません。
・上記サービスより作成したデータを第三者に対して貸出、委託、譲渡、または販売したり、再使用権を許諾または移転したりしないでください。
・著作権の関係上、印刷して利用する場合は、必ず印刷したすべてのプリントを利用期間内に処分し、取得したデータはすべて削除していただく必要があります。
・詳しい利用方法及び留意点については、上記URLにアクセスしていただいた上、「プリントひろば使い方ガイド」をご参照ください。
・ご不明な点等があれば、交野市教育委員会指導課(TEL:072-810-0522)までお問い合わせください。