【令和3年度】交野市中小企業者等事業継続支援金(10/29受付終了)

公開日 2020年06月05日

更新日 2021年11月19日

交野市中小企業者等事業継続支援金とは

新型コロナウィルス感染症により影響を受けながらも、大阪府制度融資等を活用し事業の継続に取り組む市内事業者の皆様を支援する地方創生臨時交付金を活用した交野市独自の事業です。

【お知らせ】

令和3年10月29日(金)をもって、交野市中小企業者等事業継続支援金の受付は終了しました。

【対象要件】

下記の(1)〜(3)のすべてを満たす事業者が対象となります。

(1)新型コロナウィルス感染症に関連して、下記の対象となる融資のいずれかを受けていること

 ※融資をご申請中の場合は、融資が決定して書類が揃ってからご申請ください。

セル
対象融資 ・セーフティネット保証4、5号、または危機関連保証に係る融資
・新型コロナウィルス感染症特別貸付<日本政策金融公庫または、商工組合中央金庫>
・小規模事業者経営改善資金融資(通称:新型コロナウィルス対策マル経)<日本政策金融公庫>
・その他、新型コロナウィルス感染症に係る日本政策金融公庫または、商工組合中央金庫の融資

(2)市内に主たる事業所を有すること※法人は市内に本店を有していること。

(3)市税を滞納していないこと。

※令和2年度に同制度にて支給された方は対象外となります。

【支給額】

1事業者 10万円

1事業者につき、1回限りとなります。

【受付期限】

令和3年4月5日(月)〜令和3年10月29日(金)<必着>まで

【申請手続き】

申請書兼請求書(様式第1号)に記入、押印のうえ、必要書類を添付して、郵送で申請してください。

※ア・イ・ウのすべての添付書類を揃えてご提出ください。

※原則、郵便での受付となりますのでご了承ください。

(提出書類)

(1)申請書兼請求書(様式第1号)

2021.04.05~(様式第1号)交野市中小企業等事業継続支援金[PDF:640KB]

※申請書の裏面も忘れずに記入の上、提出してください。

(2)必要書類(下記3点)

セル セル

(ア)

金融機関から対象融資を受けたことを証する書類

(イ)

交野市内に事業所を有することを証する書類

(ウ)

支援金の振込先口座が確認できる書類

※申請書の裏面も忘れずに記入の上、提出してください。

※提出前に下記チェックリストにて提出書類のご確認をお願いいたします。(チェックリストの提出は不要です。)

事業継続支援金 チェックリスト(法人)[PDF:561KB]

事業継続支援金 チェックリスト(個人)[PDF:594KB]

記入に際しては、下記の記入例とQ&Aも必ずご覧ください。

(郵送先)

〒576ー8501 交野市役所総務部地域振興課 事業継続支援金担当

※郵送の場合は簡易書留かレターパック等、市役所への到着が確認できる方法で郵送ください。

【お問い合わせ先】

交野市地域振興課 事業継続支援金担当

TEL 072-892-0121 FAX 072-891-5046

Mail sinkou@city.katano.osaka.jp

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード