公開日 2020年07月27日
更新日 2020年07月27日
令和2年4月28日以降生まれの赤ちゃんに10万円を支給します
交野市では、新型コロナウイルス感染症の影響等が長期化するなか、感染予防の徹底や里帰り出産ができなくなるなど、
ご苦労やご不安を抱えながらも国が実施する「特別定額給付金」の対象とならない基準日以降に生まれたお子さまの
育児に係る生活支援として、「交野市新生児臨時特別給付金」を支給します。
支給対象者
<下記1、2の両方にあてはまる子ども>
-
令和2年4月28日から令和3年3月31日までに生まれた子ども
-
出生日から申請日まで引き続き交野市に住民登録されている子ども
申請者
<対象となる子どもの母親で、次に当てはまる方>
- 令和2年4月27日から本給付金の申請時まで、継続して交野市に住民登録されていること
- 交野市における「特別定額給付金」の受給対象者であること
※母親が申請できない場合はご相談ください。
給付額
対象となる子ども1人につき10万円
申請期限
令和3年4月30日まで(当日消印有効)
申請方法等
1.次にあてはまる方で、上記支給要件に該当する場合は、令和2年8月3日以降に、世帯主あてに書類を郵送します。
- 交野市ですでに出生届を提出された方
- 交野市以外の市区町村で出生届を提出された方
※令和2年8月3日(月)以降に交野市で出生届を提出される方は、市民課窓口で書類をお渡しします。
2.対象となる子どもの母親が、申請書に記入し、必要書類とともに返送用封筒で返送してください。
<必要書類>
- 母子健康手帳(出生届出済証明のページ)の写し
- 本人確認書類(例:運転免許証、マイナンバーカードなど)の写し
- 振込先口座のわかるもの(例:通帳またはキャッシュカードなど)の写し
3.審査後、申請書記載の指定口座に振り込みます。支給が決まり次第、決定通知をお送りします。
窓口での相談・申請受付時間
月〜金曜日 午前9時00〜午後5時30分
※土曜日、日曜日、祝日及び年末年始(12月29日〜1月3日)を除く
市民課 戸籍係
新生児臨時特別給付金に関する特殊詐欺等にご注意ください
新生児臨時特別給付金について、ATMの操作依頼や口座番号の照会をすることは絶対ありません。
交野市役所をかたった電話や、メールが届いたら、交野市役所や警察署にご連絡ください。