公開日 2015年04月15日
更新日 2018年05月16日
◆日常生活用具一覧◆
種 目 |
性 能 |
限度額 |
対象者 |
備考 |
耐用 年数 |
透析液加温器 (3歳以上) |
透析液を41度を上限として加温し、一定の温度に保つ機能を有するものであって、持ち運び可能なもの |
51,500円 |
腎臓機能3級以上で自己連続携行式腹膜灌流法(CAPD)による透析療法を行なう者 |
|
5年 |
ネブライザー (吸 入 器) (学齢児以上) |
障がい者(児)が容易に使用し得るもの |
36,000円 |
呼吸器障がい3級以上また は同程度の身体障がい者(児)であって、必要と認められる者、若しくは難病患者で呼吸器機能に障がいのある者 |
|
5年 |
電 気 式 たん吸引器 (学齢児以上) |
障がい者(児)が容易に使用し得るもの |
56,400円 |
呼吸器障がい3級以上または同程度の身体障がい者(児)であって、必要と認められる者、若しくは難病患者で呼吸器機能に障がいのある者 |
|
5年 |
吸引・吸入 両用器 (学齢児以上) |
ネブライザー(吸入器)と電気式たん吸引器の機能を兼ね備えたもの |
92,400円 |
呼吸器障がい3級以上又は同程度の身体障がい者(児)であって、必要と認められる者、若しくは難病患者で呼吸器機能に障がいのある者 |
|
5年 |
動脈血中酸素飽和濃度測定器 (パルスオキシメーター) (学齢児以上) |
呼吸状態を継続的にモニタリング゙することが可能な機能を有し、難病患者が容易に使用し得るもの |
157,500円 |
難病患者で人工呼吸器の装着が必要な者 |
|
5年 |
酸素ボンベ 運搬車 |
障がい者(児)が容易に使用し得るもの |
17,000円 |
呼吸器機能障害で、医療保険で在宅酸素療法を行う者 |
|
10年 |
ストマ用装具 |
消化器系 低刺激性の粘着剤を使用した密封型又は下部開放型の収納袋でラテックス製又はプラスチックフィルム製のもの |
消化器系 8,858円 (月額) |
人工肛門造設者 |
|
|
尿路系 低刺激性の粘着剤を使用した密封型のラテックス製又はプラスチックフィルム製のもの(尿処理用のキャップ付のもの) |
尿路系 11,639円 (月額) |
人工膀胱造設者 |
|
|