公開日 2020年12月23日
更新日 2022年12月01日
○申告書作成会場は大変混雑します。申告書の作成・送信は、感染症予防の観点からも簡単・便利な自宅からのスマホ申告を是非ご利用ください。
〈e-Taxのご案内〉
ご自宅のパソコン・スマホから国税庁ホームページの確定申告書等作成コーナーにアクセスし、画面の案内に従って金額等を入力すれば、税額などが自動計算され申告書等を作成することができます。作成した申告書は、e-Taxで送信するか、印刷して郵送等で税務署へ提出してください。詳しくは、国税庁ホームページをご覧ください。
申告書作成コーナー | 国税庁ホームページ | 国税庁LINEアカウント |
![]() |
![]() |
![]() |
枚方税務署における確定申告書作成会場
- 期間 : 令和5年2月16日(木)~3月15日(水)※土・日・祝日を除く
午前9時~午後5時 (相談受付は午後4時まで)
- 場所 : 枚方税務署(枚方市大垣内町2-9-9)
※会場への入場には「入場整理券」が必要です。
入場整理券は「税務署での当日配付」または「国税庁LINE公式アカウントから事前発行」ができます。
LINEによるオンラインでの事前発行方法
(ステップ1)LINEアプリから「国税庁」公式アカウントを友だち追加
(ステップ2)「トーク」画面から「相談を申し込む」を選択
(ステップ3)税務署や来場希望日時を選択
(ステップ4)内容を確認して「申込」をタップすれば完了、入場時に申込完了画面が表示
事業所得・不動産所得がある方専用の申告書作成会場
●期間 :令和5年2月28日(火)・3月1日(水)
午前9時30分~午後4時(相談受付は午後3時30分まで)
●場所 : 北河内府民センター1階 大会議室(枚方市大垣内町2-15-1)
※会場への入場には「入場整理券」が必要です。入場整理券は会場にて当日配付します。
各申告書作成会場ご来場の方への注意事項及びお願い
- 当日配付の入場整理券は混雑状況に応じて、早めに配付を終了する場合があります。
- 来場される際は、マスクの着用をお願いします。(マスクを着用されていない場合、入場をお断りする場合があります。)
- 咳・発熱等の症状のある方や体調のすぐれない方は、入場をお断りします。
- 各確定申告会場で確定申告書を作成される場合は、あらかじめ医療費控除の明細書などを作成した上で、お越しください。
- 会場内に筆記用具は用意しておりませんので、ボールペンや計算器具等をご持参ください。
- 各会場とも相談会場専用の駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。
申告に関するお問い合わせ先 枚方税務署:072-844-9521 |
交野市での確定申告会場
年金所得者・給与所得者の確定申告会場を開設します。詳細は令和4年分 所得税の申告(交野市会場)ページをご覧ください。