公開日 2020年05月01日
更新日 2021年04月02日
◯新型コロナワクチン接種業務による教室の中止について◯ 新型コロナワクチン接種業務により、下記の教室を当面の間中止します。 〈対象となる教室〉 ・~パパママ~マタニティ教室 ・ミルキィベビー教室 ・ぴよぴよ離乳食講習会 ・もぐもぐ離乳食講習会 ・幼児食の個別相談会 ・すくすくキッズ親子食育講座 教室再開については、広報・ホームページでお知らせいたします。 個別の相談については子ども子育て相談窓口で承ります。 〈子ども子育て相談窓口〉 相談時間:月~金(土・日・祝・年末年始除く) 9時~17時30分 相談・問い合わせ先:ゆうゆうセンター2階 健康増進課 072-893-6405 |
各教室は、台風等災害の影響で中止、変更となる場合があります。
|
交野市では以下の妊娠・子育てに関する教室等を開催しています。
(教室・講座名をクリックすると各教室・講座の詳細説明へ移動します)
教室・講座名 | 対象 | 内容 |
---|---|---|
〜パパママ〜マタニティー教室 |
妊婦とそのパートナー |
妊娠・出産・育児に関する講座(3回1コース) |
ミルキィベビー教室 |
生後1か月〜3か月頃の乳児と保護者 |
助産師による母乳相談・赤ちゃんの身体計測(保健師による育児相談・栄養士による栄養相談) |
ぴよぴよ離乳食講習会 |
生後4か月〜8か月頃の乳児の保護者 |
5、6か月頃〜7、8か月頃の離乳食のすすめ方についてのお話 |
もぐもぐ離乳食講習会 |
生後9か月〜18か月頃の乳幼児の保護者 |
生後9か月〜18か月頃のすすめ方のお話と実習(試食なし) |
1歳6か月〜未就学の幼児の保護者 |
幼児期の食事についての個別相談 |
|
すくすくキッズ親子食育講座 |
年中児〜未就学の幼児と保護者 |
エプロンシアター・親子クッキングなど |
~パパママ~ マタニティー教室 
これから赤ちゃんを迎えるために、妊娠・分娩・育児などについて楽しく学んでいただく教室です。
3回1コースで年間4回開催予定です。
第1回 | 第2回 | 第3回 | |
---|---|---|---|
日程 |
未定 |
未定 |
未定 |
時間 |
未定 |
||
場所 |
保健福祉総合センター(ゆうゆうセンター) 2階 体験学習室 |
||
内容 |
|
|
|
持ち物 |
|
|
|
予約 |
必要 (予約開始時期は広報でお知らせします) |
- 体調が落ちついてからご参加ください。
- 第3回は土曜日に開催(パートナーの方が主役の内容)です。
- 全回通して、パパになる方のご参加もお待ちしています。
※詳細は広報でご確認ください。
※育児に関する動画を紹介していますので、そちらもぜひご覧ください。動画はこちら
ミルキィベビー教室 
対象 | 生後1~3か月頃の乳児と保護者 |
---|---|
日時 |
未定 |
場所 | 保健福祉総合センター(ゆうゆうセンター) 2階 プレイルーム |
予約 |
必要(予約開始時期は広報でお知らせします) |
ぴよぴよ離乳食講習会 
離乳食の開始とすすめ方についての講習会です。離乳食の基本を知って、楽しくスタートしましょう!
※当面の間、開催中止のため、離乳食でお困りのことがあれば健康増進課までお問い合わせ下さい。
講習会にて配布している冊子「離乳食のすすめ方」をご希望の方は、健康増進課窓口でお渡ししています。
対象 |
生後4~8か月の乳児の保護者 |
---|---|
日時 |
未定 |
場所 |
保健福祉総合センター(ゆうゆうセンター) |
参加費 |
無料 |
内容 |
5、6か月頃〜7、8か月頃の離乳食のすすめ方についてのお話 |
予約 |
必要 (予約開始時期は広報でお知らせします) |
もぐもぐ離乳食講習会 
上手にかみかみ・ごっくん!ステップアップしながら赤ちゃんのかむ力を育てましょう。
対象 |
生後9〜18か月の乳幼児の保護者 |
---|---|
日時 |
未定 |
場所 |
保健福祉総合センター(ゆうゆうセンター) |
内容 |
9〜18か月頃の離乳食のすすめ方のお話と実習(試食なし) |
予約 |
必要 (予約開始時期は広報でお知らせします) |
幼児食の個別相談会 
幼児期の食事について、心配なことがあればご相談ください。
対象 |
1歳6か月~未就学の幼児の保護者 |
---|---|
日時 |
未定 |
場所 |
保健福祉総合センター(ゆうゆうセンター) 受付 2階 親子健康教室 |
予約 |
必要 (予約開始時期は広報でお知らせします) |
すくすくキッズ親子食育講座
親子で「食」にふれあう機会をつくりましょう!
対象 |
年中児~未就学児の幼児と保護者 |
---|---|
日時 |
未定 |
場所 |
保健福祉総合センター(ゆうゆうセンター) |
内容 |
パネルシアター、親子クッキングなど |
予約 |
必要 (予約開始時期は広報でお知らせします) |