公開日 2019年06月28日
更新日 2019年08月21日
大阪府は、緑豊かなまちづくりを進めていくため、自治会などの地域住民の方々が協同して行う緑化活動を対象に、樹木の無料配布を実施しています。
R1大阪府緑化樹配布案内チラシ[PDF:350KB] (※7月上旬に地元区長あてに案内を送付します。)
〈配布の対象となる活動〉
・住宅地やマンション、コミュニティスペースなどを自治会や町内会のみなさんが協同で緑化するとき
・学校、幼稚園などでPTAや生徒の皆さんが協同で緑化するとき
・快適な職場環境づくりの一環として、工場の敷地などで、社員の方や地域の皆さんが協同で緑化するとき
などです。
〈配布する樹木〉
◎大きさ : 高木(配布時の樹木の高さ : 約1.5m
◎樹 種 : キンモクセイ、サザンカ、セイヨウカナメ(レッドロビン)、ヤマモモ、イロハモミジ、コブシ、サルスベリ、ソメイヨシノ、ハクモクレン、ハナミズキ、ヤマザクラ(計11種)※ 樹種は変更になる場合があります。
〈配布条件〉
・1箇所あたり10本以上の申請が必要です。
・地域住民や社員、PTAなどの皆さんが協同で行う緑化活動であること(業者だけで実施するなど、協同緑化でないものは対象となりません)。
・植え付け後の維持管理は、申し込みされた皆さんで責任を持って実施すること。
〈配布申請方法〉
・次の申請書類を7月31日(水)までに、緑地公園課あてに提出してください。(受付終了いたしました)
◎申請書はこちら
02_申請箇所別樹種別集計表(様式第1号の4)[PDF:63.9KB]
〈配布時期〉
・令和2年2月から3月頃になります。詳しい日時については、決まり次第、申請者へお知らせします。
〈注意事項〉
・配布本数には限りがあるため、配布できない場合や、ご希望の樹種や本数をお渡しできない場合があります。
・配布した樹木は、プランター等に鉢植えするのではなく、地植えするようにしてください。
・樹木の植栽場所(施設名)や団体名をホームページなどで公表することがありますので、あらかじめご了承ください。
・植栽場所の土地所有者(管理者)の承諾が必要な場合もありますので、事前に申請者にてご確認願います。
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード