公開日 2022年06月01日
更新日 2022年06月01日
気軽に楽しめる花火も、使い方を誤ると、火事ややけどなどの事故につながりかねません。 ルールを守って楽しい花火にしましょう。
- 大人と一緒に遊び、夜遅くまで騒がない。
- 正しい位置に、正しい方法で点火する。
- 水の入ったバケツを用意し、後片付けをきちんとする。
- 手持ちの筒もの花火は、手の位置に注意しましょう。
- 風の強い日は花火遊びをやめましょう。
- 花火を人や家に向けたり、燃えやすいもののそばで遊ばない。
- 途中で火が消えても、花火の筒の先に顔や手を出さない。
- たくさんの花火に一度に火をつけると危険です。
- 花火をほぐしたり、ポケットに入れてはいけません。
公益社団法人 日本煙火協会が作成しましたしおりを参考に正しい使用方法や消費マナーに役立ててください。
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード