公開日 2022年11月01日
更新日 2022年12月22日
令和4年度 第2学期献立写真
8月29日月曜日 ![]() |
・ご飯 ・呉汁 ※大豆は「畑の肉」といわれビタミンなどの栄養素がたくさん含まれています。 ・豚にら炒め ・牛乳 |
8月30日火曜日 ![]() |
・コッペパン ・オニオンスープ ・ホキフライ ・ラタトゥイユ ※フランスの郷土料理です ・牛乳 |
8月31日水曜日 ![]() |
・ご飯 ・じゃがいものうま煮 ・ゴーヤチャンプルー ※ゴーヤは体に必要なビタミンが豊富な「夏野菜の王様」といわれています。 ・牛乳 |
9月1日木曜日 ![]() |
・パインパン ・キムチ炒め ・揚げぎょうざ ・牛乳 |
9月2日金曜日 ![]() |
・ご飯 ・夏野菜カレー ・わかめサラダ ・牛乳 |
9月5日月曜日 ![]() |
・ご飯 ・関東煮 ・キャベツの塩麹炒め ・牛乳 |
9月6日火曜日 ![]() |
・ブランパン ・クリームスープ ・ひじきとウィンナーのソテー ※ひじきは血を作る鉄分や骨や歯を作るカルシウムが豊富な海草です ・牛乳 |
9月7日水曜日 ![]() |
・ご飯 ・冬瓜のすまし汁 ・さばの竜田揚げ ・切干大根の煮物 ・牛乳 |
9月8日木曜日 ![]() |
・黒糖パン ・トマト入り卵スープ ・チャプチェ ※ 韓国の郷土料理でお祝いごとやおもてなしの定番料理だそうです。 ・牛乳 |
9月9日金曜日 |
・減量五目ご飯 ・さといものみそ汁 ・豆腐ハンバーグ ・月見団子 ※行事食です美しい月を愛でながら自然の恵みに感謝しましょう。 ・牛乳 |
9月12日月曜日 ![]() |
・減量ご飯 ・野菜うどん ・コリコリ炒め ・牛乳 |
9月13日火曜日 ![]() |
・コッペパン ・ビーンズシチュー ・ごぼうサラダ ・ミルメーク(中学のみ) ・牛乳 |
9月14日水曜日 ![]() |
・ご飯 ・なめこのみそ汁 ※旬のきのこです。 ・ミンチカツ ・牛乳 |
9月15日木曜日 ![]() |
・おさつパン ・春雨スープ ・タッカルビ ※韓国の郷土料理です ・牛乳 |
9月16日金曜日 ![]() |
・ご飯 ・じゃがいものそぼろ煮 ・鮭の塩麹焼き※旬の魚でえさになるえびやかにの赤色が身に移ってるそうで実は白身魚です ・牛乳 |
9月20日火曜日 ![]() |
・黒糖パン ・うずら卵入り中華炒め ・パオシュウ ※中国の点心の一つです。 ・牛乳 |
9月21日水曜日 ![]() |
・ご飯 ・ビーフカレー☆ ※ラッキーにんじん☆が入ってるよ ・彩りサラダ ・みかんジュース |
9月22日木曜日 ![]() |
・コッペパン ・スープ煮 ・ミートペースト ・牛乳 |
9月26日月曜日 ![]() |
・ご飯 ・肉団子スープ ・混ぜるとチャーハン ・揚げさつまいも ※さつまいもは旬の野菜です ・牛乳 |
9月27日火曜日 ![]() |
・チーズパン ・じゃがいもとベーコンの煮物 ・春雨サラダ ・牛乳 |
9月28日水曜日 ![]() |
・ご飯 ・絹厚揚げのみそ汁 ・さんまのかば焼き ※旬の魚です ・牛乳 |
9月29日木曜日 ![]() |
・減量ココアパン ・イタリアンマカロニ ※マカロニはパスタの仲間で主にイタリア料理に使われています ・枝豆サラダ ・牛乳 |
9月30日金曜日 ![]() |
・ご飯 ・マーボー豆腐 ・ポークしゅうまい ・牛乳 |
10月3日月曜日 ![]() |
・ご飯 ・カムジャタン ※韓国の鍋料理です ・切干大根のサラダ ・牛乳 |
10月4日火曜日 ![]() |
・コッペパン ・スープ煮 ・野菜コロッケ ・牛乳 |
10月5日水曜日 ![]() |
・ブランパン ・ポークカレー ・ツナサラダ ・りんごジュース |
10月6日木曜日 ![]() |
・ご飯 ・豆腐のすまし汁 ・れんこんのはさみ揚げ ・昆布の佃煮 ※昆布は骨や歯を強くしてくれるカルシウムが豊富に含まれている海草です。 ・牛乳 |
10月7日金曜日 ![]() |
・ご飯 ・生姜煮 ・さばの柚子香焼き ・ブルーベリータルト ※10月10日は「目の愛護デー」ですアントシアニンと言う成分が入ってるブルーベリーは目の疲れをとってくれるよ ・牛乳 |
10月11日火曜日 ![]() |
・黒糖パン ・さつまいものシチュー ※さつまいもは旬の野菜です ・キャベツのオイスターソース炒め ・牛乳 |
10月12日水曜日 ![]() |
・ご飯 ・エリンギのみそ汁 ・鮭の塩焼き ※鮭は旬の魚です ・ひじきの炒め煮 ・牛乳 |
10月13日木曜日 ![]() |
・コッペパン ・ベジタスープ ※野菜には体の調子を整えて元気にしてくれる栄養がいっぱい! ・チキンカツ ・ミルメーク(中学のみ) ・牛乳 |
10月14日金曜日 ![]() |
・ご飯 ・えび入り高野豆腐の含め煮 ・はくさいの塩昆布炒め ・牛乳 |
10月17日月曜日 ![]() |
・ご飯 ・ビーフカレー☆ ※隠し味にプルーンが入ってるよ。貧血を予防する鉄を多く含んでる果物です。 ・キャベツのマヨネーズ和え ・牛乳 |
10月18日火曜日 ![]() |
・おさつパン ・八宝菜 ・絹厚揚げのチリソース ・牛乳 |
10月19日水曜日 ![]() |
・ご飯 ・大根のそぼろ煮 ・さんまの竜田揚げ ・牛乳 |
10月20日木曜日 ![]() |
・パインパン ・ポークビーンズ ※大豆は、体の筋肉や髪の毛、爪などを作るたんぱく質が豊富です。 ・キャベツとウィンナーのソテー ・牛乳 |
10月21日金曜日 ![]() |
・ご飯 ・のっぺい汁 ※全国的な料理で旬の野菜さといもは消化を助けたり抵抗力を高め、病気にかかりにくくしてくれます。 ・牛丼 ・ミニみかんゼリー ・牛乳 |
10月24日月曜日 ![]() |
・菜飯 ・さつまいものみそ汁 ※旬の野菜です ・まぐろフライ ・牛乳 |
10月25日火曜日 ![]() |
・減量レーズンパン ・タンタン麺 ※中国の辛い麺料理です。本場ではスープがほとんどないそうですが、給食ではテンメンジャンという甘辛い味噌で味付けしています。 ・ラーメンの麺 ・焼きぎょうざ ・牛乳 |
10月26日水曜日 ![]() |
・ご飯 ・ちゃんこ ・れんこんサラダ ※れんこんは旬の野菜です。 ・牛乳 |
10月27日木曜日 ![]() |
・米粉パン ・ハヤシシチュー ・ジャーマンポテト ・牛乳 |
10月28日金曜日 ![]() |
・ご飯 ・かきたま汁 ・豚肉のしょうが炒め ・牛乳 |
10月31日月曜日 ![]() |
・ご飯 ・すき焼き ・ひじきサラダ ・牛乳 |
11月1日火曜日 ![]() |
・レーズンパン ※種なしぶどうを干したレーズンには貧血を防ぐ鉄分が豊富に含まれています。 ・ミネストローネ ・ミンチカツ ・牛乳 |
11月2日水曜日 ![]() |
・ご飯 ・豆腐のみそ汁 ・豚丼 ※豚肉にはエネルギーを作るのを助けるビタミンB1が多く含まれています。 ・牛乳 |
11月4日金曜日 ![]() |
・減量ご飯 ・きざみうどん ・赤魚(メヌケ)のゆず香焼き ※ゆずは奈良時代から日本で栽培されている旬の果物です。 ・牛乳 |
11月7日月曜日 |
・ご飯 ・えび団子スープ ・焼肉風炒め ・牛乳 |
11月8日火曜日いい歯の日 |
・米粉パン ・ビーンズシチュー ・ごぼうサラダ ・牛乳 |
11月9日水曜日 |
・ご飯 ・けんちん汁 ・かれいの唐揚げ ・切干大根の煮物 ・牛乳 |
11月10日木曜日 |
・チーズパン ・プルコギ ・パオシュウ ・牛乳 |
11月11日金曜日 |
・ご飯 ・磯煮※ひじきは海草の一種で骨や歯を丈夫にしてくれるカルシウムが豊富に含まれてます。 ・ツナサラダ ・ラ・フランスゼリー ・牛乳 |
11月14日月曜日 |
・ご飯 ・寄せ鍋風煮 ・ちくわの磯辺揚げ ・牛乳 |
11月15日火曜日 |
・おさつパン ・スープ煮 ・まぐろのノルウェー風 ・みかん(小学校のみ) ・牛乳 |
11月16日水曜日 |
・ご飯 ・ビーフカレー☆※ラッキーにんじんが入ってるよ ・わかめサラダ ・りんごジュース |
11月17日木曜日 |
・コッペパン ・ペンネのミートソース煮 ・コーンサラダ ・ミルメーク(中学校のみ) ・牛乳 |
11月18日金曜日 |
・ご飯 ・うずら卵入り中華丼 ・春巻き ・牛乳 |
11月21日月曜日 |
・わかめご飯 ・じゃがいものうま煮 ・鶏肉のゆずこしょう炒め ・牛乳 |
11月22日火曜日 |
・ブランパン ・かぶのクリームシチュー ・キャベツとウィンナーのソテー ・牛乳 |
11月24日木曜日 |
・黒糖パン ・中華スープ ・焼きビーフン ・牛乳 |
11月25日金曜日 |
・ご飯 ・豚汁 ・さばの塩麹焼き ・牛乳 |
11月28日月曜日 |
・ご飯 ・チキンカレー ・切干大根のサラダ ・牛乳 |
11月29日火曜日 |
・コッペパン ・野菜スープ ・照り焼きハンバーグ ・ポテトサラダ ・牛乳 |
11月30日水曜日
|
・ご飯 ・関東煮 ・ほっけのいしる干し焼き※旬の魚です ・牛乳 |
12月1日木曜日
|
・おさつパン ・たまごスープ ・チャプチェ※春雨を多く使った韓国料理です ・牛乳 |
12月2日金曜日 |
・減量ご飯 ・醤油ラーメン ・肉みそ ・牛乳 |
12月5日月曜日 |
・ご飯 ・豚肉と大根の煮物 ・ぶりの唐揚げ ・牛乳 |
12月6日火曜日 |
・ブランパン ・ビーフシチュー ・ブロッコリーのマヨネーズ和え ・牛乳 |
12月7日水曜日 |
・ご飯 ・かぶのすまし汁 ・ヒレカツ ・ひじきの炒め煮 ・牛乳 |
12月8日木曜日 |
・黒糖パン ・チリコンカン ・シャキシャキサラダ ・牛乳 |
12月9日金曜日 |
・減量キャロットピラフ※にんじんにはカロテンという栄養が豊富に含まれてます ・ポトフ ・照り焼きチキン ・彩りサラダ ・牛乳 |
12月12日月曜日 |
・ご飯 ・マーボー豆腐 ・揚げぎょうざ ・牛乳 |
12月13日火曜日 |
・パインパン ・もずくスープ ・タッカルビ ・牛乳 |
12月14日水曜日 |
・ご飯 ・豚汁 ・たらの竜田揚げ※旬の魚です ・春雨サラダ ・みかんジュース |
12月15日木曜日 |
・米粉パン ・ビーフカレー☆※ラッキーにんじんが入ってるよ ・ひじきとウィンナーのソテー ・牛乳 |
12月16日金曜日 |
・ご飯 ・親子煮 ・絹厚揚げとキャベツの炒め物 ・牛乳 |
12月19日月曜日冬至メニュー |
・ご飯 ・かぼちゃのそぼろ煮 ・さばの柚香焼き ・牛乳 |
12月20日火曜日 |
・コッペパン ・ニョッキとほうれん草のクリームシチュー※ニョッキはパスタの一つです。 ・ツナサラダ ・牛乳 |
12月21日水曜日 |
・ご飯 ・ベジタスープ※野菜には体の調子を整えて元気にしてくれる栄養がいっぱいです。 ・フライドチキン ・クリスマスケーキ ・牛乳
|
2022年(令和4年)もあと少しです!
冬休みを元気に過ごすましょう
☆手洗い、うがいをする
☆栄養バランスの良い食事をとる
☆十分に睡眠をとる
☆適度な運動をする