公開日 2022年11月16日
更新日 2022年12月09日
巨石信仰の片鱗がうかがえる名刹「獅子窟寺」。
弘法大師空海を宗祖とし、高野山金剛峰寺を本山とする高野山真言宗の寺院。山号は普見山(ふみさん)。
境内には、獅子が吠える口に似ている巨石群の「獅子窟」があり、寺の名の由来となっています。
ご本尊の薬師如来坐像は、国宝に指定されており、平安時代前期の制作と推定されます。
本大会は、交野市にある激坂のひとつ「獅子窟寺の参道」を許可を得て、開催いたします。
全長約700mの激坂をダッシュし、新年の開運を奪取してください!!
※一般個人は予選を行い、予選タイムの上位のみ決勝に進めます。
※ファミリーは、予選なしのタイムトライアルとなります。
ただ今受付中
開催日:2023年1月15日(日)
申込期間:2023年1月5日(木)まで
開催場所:獅子窟寺 参道(受付場所:森区民ホール 受付時間:11時~)
※駐車場はございませんので、公共交通期間にてご来場ください。
持ち物:申込時に配布されたナンバーカード及び健康保険証(コピー可)
定員:200名程度 ※定員になり次第、締め切り
参加資格:高校生以上の健康な男女。完走する自信がある方。 ※18歳未満の方は保護者の方の承諾印が必要です。
参加費用:
◆一般個人[男子、女子](高校生含む):2,000円(おひとり様)
◆ファミリー:2,500円(1組2名様/18歳以上の大人+小学生)
※申込受付後の参加費の払い戻しや競技種目の変更はお受けできません。
申込サイト:https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/89048
主催:かたのツーリズム推進協議会 問合せ先:070−7528−6174
かたのツーリズム推進協議会とは
交野の里山を活かした自然体験型イベント「かたのノアソビ大作戦」や交野ブランド「カタノのチカラ」をはじめとする特産品の販売促進など、地域の情報・魅力発信などを一体的に進める地域活性化プロジェクトです。
市と様々な市内の団体や民間企業、大学が協働により実施しています。
かたのスイッチに交野で遊べる情報満載!!
詳しくはこちらをクリック!