公開日 2022年11月21日
星のブランコを楽しんで、交野の味を楽しもう!
12月3日(土)と12月4日(日)に、日本最大級の歩行者用吊り橋、「星のブランコ」に交野自慢の味が大集合!!
ほしだ園地わんぱく広場で、交野ブランド「カタノのチカラ」認定商品などを販売します。
この2日間は交野の味を楽しみながら、吊り橋からの紅葉を楽しみませんか?
販売予定の交野ブランド「カタノのチカラ」認定商品
交野ジェラート
交野産の素材を使ったジェラート。市内の酒蔵の酒粕や神宮寺のぶどうなど色んな交野のおいしさが詰まっています。
おりひめちゃんのほっぺた
交野産のお米、じゃがいも、さつまいも、紫いもを使った無添加で体にやさしい食パンです。
神宮寺ぶどうビネガー&シロップ
毎年とれたてのぶどうを使って仕上げたビネガーとシロップです。保存料、合成着色料などは一切入っていない自然のままの商品です。お土産にもぴったり。
かたのルビー
煮くずれしにくく、きれいなルビー色の特徴をもつ、 ほんのり甘いじゃがいもです。
茨木養蜂園はちみつ
大阪で唯一の移動養蜂家。自家採取した国産純粋100%のはちみつです。春には地元交野市の 山で「みつ」を集めています。
天の川生よしギョーザ
天野川に自生しているセイタカヨシをパウダーにして、餃子の皮に練りこみ、色鮮やかに栄養価も高いお肉が入っていない餃子です。
原木自然林栽培 森育ち
手間の多さや運搬等の重労働とされている原木栽培にこだわり、山林の中で栽培することで、香り・歯ごたえ・味の濃さが他とは違う椎茸です。
京阪電車私市駅からハイキングで。
ほしだ園地のホームページに、京阪電車私市駅から歩いて星のブランコに行くためのルートマップが公開されています。
詳しくは、ほしだ園地のホームページをご覧ください。
ほしだ園地の自然やイベント情報については、ほしだ園地の見どころブログもご覧ください。
ほしだ園地にお越しの方々への大切なお願い
ほしだ園地には駐車場はございますが、土日祝日は大変混み合います。
駐車場が満車の場合にお待ちいただくスペースもないため、お越しの際はできる限り公共交通機関をご利用いただきますようお願い申し上げます。
・特産市にお越しいただく皆様は、マスクの着用をお願いいたします。また、消毒液を準備しておりますので、手の消毒にご利用ください。
・展示会業界におけるCOVID-19感染拡大予防ガイドラインの第5次改訂版を遵守し開催を予定しております。
https://www.nittenkyo.ne.jp/caution-jp/311
※ただし、屋外での開催ということもあり、一部適用できかねることもありますので、ご了承ください。
・イベント開催時チェックリスト→イベント開催時チェックリスト[PDF:975KB]
かたのツーリズムとは?
交野の里山を活かした自然体験型イベント「かたのノアソビ大作戦」や交野ブランド「カタノのチカラ」をはじめとする特産品の販売促進など、地域の情報・魅力発信などを一体的に進める地域活性化プロジェクトです。
市と様々な市内の団体や民間企業、大学が協働により実施しています。
かたのスイッチに交野で遊べる情報満載!!
詳しくはこちらをクリック!
地図
ほしだ園地
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード