令和5年 住宅土地統計調査を実施します!

公開日 2023年09月06日

更新日 2023年09月25日

住宅土地統計調査とは

 住宅土地統計調査とは、統計法に基づく基幹統計調査で、昭和23年から5年ごとに行われ、令和5年は16回目にあたります。

 全国で約340万世帯が対象となる大規模な調査で、交野市では約3,000世帯が対象となります。

 調査の結果は、国や地方公共団体の「住生活基本計画」の成果指標の設定、耐震や防災を中心とした都市計画やまちづくり、空き家対策などの住宅関連政策に幅広く利用されます。

 

調査の概要

■調査基準日

 令和5年10月1日現在で実施します。

■調査対象

 交野市では、無作為に抽出された約3,000世帯が対象です。

■調査事項

 ・住宅に関する事項 居住室数及び面積、所有関係、構造など

 ・世帯に関する事項 世帯構成、年間収入、通勤時間、住環境関係など

■調査方法

 令和5年9月上旬から調査対象地域の確認のため、調査員が巡回します。9月下旬から調査員が調査対象世帯を訪問し、調査票配布と回答依頼を行います。回答は、インターネット、郵送、もしくは調査員による回収から選択することができます。

■報告義務と守秘義務について

 ・統計法では、基幹統計調査の対象となった人には、調査票を記入して提出する義務(報告義務)を定めています。

 ・調査を行う国、地方公共団体や調査員が、調査で知り得た情報を他に漏らしたり、本来の目的以外のために利用することは、絶対にありません。これらの行為は統計法により固く禁じられており、個人情報等は厳重に管理されます。

 

交野市はインターネット回答を推奨しています

 インターネット回答は、期間中(10月9日(月)まで)いつでもお好きな時間に回答でき、簡単で便利です。紙の調査票と合わせて、インターネット回答のための説明書も配布しておりますので、ぜひご利用ください。

 

「かたり調査」にご注意ください

 「かたり調査」とは、行政機関が行う統計調査であるかのような、まぎらわしい表示や説明を行い、世帯等から個人情報などを騙しとる行為のことです。詐欺などの犯罪に巻き込まれる怖れがありますので、ご注意ください。

 ※統計調査員は、必ず顔写真付きの調査員証を携帯していますので、ご確認ください。

 

調査に関するお問い合わせ

 統計調査の制度、または調査票の記入方法等、ご不明な点がありましたら、調査票に記載された調査員、交野市、もしくは専用のコールセンターへお問い合わせください。

コールセンターへのお問い合わせ

・設置期間 令和5年9月1日(金)〜10月27日(金) ※土日祝もご利用いただけます。

・受付時間 午前8時〜午後9時

・電話番号 0570-06-3939

 

 

 

この記事に関するお問い合わせ

総務課
TEL:072-892-0121