公開日 2025年05月15日
更新日 2025年06月09日
公共施設等再配置計画とは
公共施設等再配置計画は「公共施設等総合管理計画」に基づき、具体的な施設再配置の方向性及び実行プランを示すことを目的としています。
パブリックコメントの実施について
現在の本計画は平成30年2月に策定された令和9年度までの10年計画ですが、今般、市役所本庁舎の耐震改修を進めるにあたり、「公共施設等再配置計画」の整理・見直しを行ったことから、本計画の時点修正案に対して、みなさんからの意見を募集いたします。
パブリックコメント実施概要(公共施設等再配置計画)[PDF:109KB]
1.対象案件
平成30年2月に策定した公共施設等再配置計画(令和9年度まで)の時点修正案
交野市公共施設等再配置計画(時点修正案)[PDF:17.4MB]
※時点修正案中の黄色マーカー部分が修正箇所です。
時点修正の方向性は、以下のとおりです。
基本的な考え方は維持 | ・現計画における「施設再編の方向性」、「保全方針」等の基本的な考え方は維持します。 |
本庁舎の耐震改修に係る整理と関連項目の見直し |
・現計画が示す各取組は、本庁舎の長寿命化が困難であることを起点として、方向性を整理したものです。 ・今回の時点修正は、本庁舎の長寿命化が可能との調査結果に基づき、改めて「保全方針」に照らし整理を進め、関連する項目とあわせて見直しを行います。 |
参考資料 (議会への説明資料)
2.意見の募集期間
令和7年6月9日(月)〜令和7年7月10日(木)
※郵送の場合は期間内の消印有効
3.計画の閲覧場所
(1)交野市ホームページ(当ページ)
(2)交野市役所本館2階 情報公開コーナー
(3)交野市役所本館2階 秘書政策課 窓口
※(2)・(3)は、月〜金(祝祭日を除く)9時〜17時30分に限る
4.意見を提出できる人
●市内に在住・在勤・在学している人
●市内に事業所(事務所を含む)を有する人や法人、団体
●市税の納税義務を有する人や法人、団体
●その他、この件に利害関係を有する人や法人、団体
5.意見の提出方法
次の【1】または【2】のいずれかの方法で提出してください。
【1】下記リンクから専用フォームに意見等を記入して提出
https://logoform.jp/form/gwvT/1026199
【2】次の意見書(WardまたはPDF)を使用して意見等を記入し、(1)〜(4)のいずれかの方法で提出
意見等提出様式[DOCX:15KB] 意見等提出様式[PDF:75.6KB]
(提出先)
(1)郵便 〒576-8501(住所記入不要) 交野市秘書政策課宛
(2)FAX 072-892-0121
(3)メール kikaku@city.katano.osaka.jp
(4)直接持参 市役所2階 秘書政策課窓口
6.留意事項
●意見等の提出については、期間にご注意ください
●意見の全部、一部を公表することがあります。また、意見に対して個別回答はしません。
7.参考URL
交野市公共施設等総合管理計画(令和4年3月一部改訂) https://www.city.katano.osaka.jp/docs/2022031400039/
交野市公共施設等再配置計画(平成30年2月策定版) https://www.city.katano.osaka.jp/docs/2018021500032/
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード