交野の環境調査結果

公開日 2017年04月27日

更新日 2025年09月30日

このページでは交野市内で実施した環境調査結果を掲載しています。

第二京阪道路環境監視

平成22年3月20日に供用を開始した第二京阪道路の影響を適切に把握することを目的として、国土交通省、西日本高速道路株式会社、大阪府、第二京阪道路沿線市(門真市、寝屋川市、四條畷市、交野市、枚方市)の8者で構成する『第二京阪道路(大阪府域)環境監視の在り方に関する検討会』(以下、検討会)では、大気質(二酸化窒素・浮遊粒子状物質)及び騒音を調査することとしております。

詳細は、下記をクリックするとご覧いただけます。

第二京阪道路環境調査

 

大気常時環境監視調査結果

市内にある環境監視施設で測定された、窒素酸化物(NO2)、浮遊粒子状物質(SPM)、風向と風速のデータを公開しています。

詳細は、下記をクリックするとご覧いただけます。

大気常時環境監視調査結果

 

地下水調査結果

交野市内で実施した地下水調査結果を公開しています。

詳細は、下記をクリックするとご覧いただけます。

交野市内の地下水におけるPFOS及びPFOAに関する調査について

 

環境調査報告書「交野の環境」

交野市内で実施した環境調査及び施策についてまとめた『交野の環境』を毎年公表しています。

冊子『交野の環境』は市役所本館2階情報公開コーナーで閲覧できます。

以下よりご覧になりたい年を選択してください。

この記事に関するお問い合わせ

環境衛生課
TEL:072-892-0121