公開日 2016年10月14日
更新日 2021年08月11日
お役立ち情報のご案内
これから社会に出ようとする若者向けや妊娠中等の女性向け、働く人と雇う人それぞれのための情報など、働く上で必要な情報が得られます。
職場の労働問題で悩んでいませんか?
労働問題に関するあらゆる分野(解雇、労働条件、配置転換、いじめ・嫌がらせ等)の相談を、労働局及び府内各労働基準監督署などに設置した総合労働相談コーナー(大阪労働局ホームページ内)もしくは、大阪府労働相談センター(大阪府ホームページ内)においてお受けしています。
求人情報
ハローワーク(公共職業安定所)や民間の職業紹介事業者からの求人情報を、下記のロゴをクリックしていただくと検索できます。
大阪府最低賃金について
使用者は労働者に対して定められた金額以上の賃金を支払う必要があります。
大阪府の最低賃金のお知らせ(大阪労働局ホームページ内)
労働保険について
労働保険とは労働者災害補償保険(一般に「労災保険」といいます。)と雇用保険とを総称したものであり、保険給付は両保険制度で別個に行われていますが、保険料の徴収等については両保険は労働保険として、原則的に一体のものとして取り扱われています。労働保険は、原則として、労働者を一人でも雇っていれば、その事業主は加入手続きを行い、労働保険料を納付しなければならないことになっています。
労働保険とは?(大阪労働局ホームページ内)
雇用保険制度(厚生労働省ホームページ内)
就労相談
働く意欲や希望を持ちながら就労が困難な方や働くことに不安のある方などに対して、市の専門の相談員等が就労のお手伝いをします。
(※就職先の紹介や、就職の斡旋は行っておりません)