公開日 2022年04月26日
更新日 2023年02月21日
日頃から、かかりつけ医を持ち、体調が悪い時は、まずかかりつけ医に相談をしましょう。
お子さんのことで、受診するかどうか迷った場合は、小児救急電話相談(♯8000または06-6765-3650 毎日午後8時~翌朝8時)や、こどもの救急ホームページもご利用ください。
新型コロナウイルス感染症に加え、インフルエンザの感染者数が増加傾向になっております。
感染を拡大させないため、引き続き、基本的な感染防止策(必要な場面でのマスク着用、手洗い、換気)の徹底を心がけてください。
交野市立休日急病診療所は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、下記のとおり、無熱者・歯科と発熱者で診療時間帯を分けて、診療します。
受診は全て予約制です。必ず事前に電話連絡の上、マスクを着用してなるべく車でお越しください。
※受診希望者が多い場合は電話が繋がりにくい場合もありますが、直接来所されてもご予約はできません。必ず電話予約の上来所ください。
なお、お電話いただいた際に、受診希望診療科、いつからどんな症状があるのか等をお伺いします。また、車で来所される方には、車種やナンバーをお聞きすることがあります。
※密を避けるため、付き添いは家族代表1名でお願いします。
※休日急病診療所は、応急的な治療を行うところです。そのため、血液検査、レントゲン検査、CT検査 等は実施していません。
※お薬は、原則1日分または休日分しかお出しできません。受診した翌日(休日明け)にかかりつけ医を受診してください。
交野市立休日急病診療所 | |||
診療日 | 日曜・祝日・年末年始 | ||
診療科目 |
内科・小児科 (解熱鎮痛剤を服用せず、 体温37.5℃未満の人) |
内科・小児科 (体温37.5℃以上、 解熱鎮痛剤服用者) |
歯科
|
電話受付時間 | 9:45〜11:00 | 9:45〜13:45 | 9:45〜11:45 |
診療時間 | 10:00~11:30 | 10:00~14:00 | 10:00~12:00 |
電話 | 072-891-8124 | ||
住所 | 交野市天野が原町5-5-1 |
上記の診察時間外に困った時は、下記にご相談ください。
交野市土曜・休日夜間急病センター(交野病院内) | |
---|---|
診療日 | 土曜・日曜・祝日(年末年始は除く) |
診療科目 | 内科(15歳以上) |
受付時間 | 18:00~21:00 |
電話 | 891−0331 |
住所 | 交野市松塚39-1 |
北河内こども夜間救急センター(枚方市) | |
---|---|
診療日 | 毎日 |
診療科目 | 小児科(中学3年生まで) |
受付時間 | 20:30~翌日5:30 |
電話 | 840−7555 |
住所 | 枚方市禁野本町2-14-16 |
- お薬は1日分または休日分しかお出しできません。受診した翌日(休日明け)には、かかりつけ医を受診してください。
- 受診の際には健康保険証、お持ちの方は医療証・おくすり手帳を必ずお持ちください。
※交野市では、こども医療費助成制度の対象となるこどもについて、令和4年10月診療分から、18歳になる年度の3月31日まで(高校3年生修了相当まで)に拡充されています。
小児科医の支援体制のもと看護師と保健師が相談に応じます。(20時~翌朝8時・年中無休)
電話番号:#8000(携帯電話・NTTのプッシュ回線)
大切なお子さんの症状から「緊急性」を判断し、救急車を呼ぶべきか、医療機関を受診すべきかの判断をアプリで行うことが出来ます。
また、ワンタッチで電話をかけることができ、地図も表示されます。
- 救急安心センターおおさか
急な病気や怪我で判断に困ったときに、医師・看護師・相談員が相談に応じます。(24時間対応・年中無休)
電話番号:#7119(携帯電話・NTTのプッシュ回線)か06-6582-7119
詳細は大阪市ホームページ(外部サイトを別ウインドウで開きます)をご覧ください。
大阪府内にある病院、診療所、歯科診療所、助産所に関する情報を提供しています。
診療科目や住所、医療機能などから、医療機関の情報を検索することや、休日・夜間急病診療所などの情報を検索することができます。
この記事に関するお問い合わせ
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード