公開日 2022年03月29日
更新日 2023年02月02日
本市では、これまで、自衛隊から自衛官及び自衛官候補生募集のために必要な情報の提供依頼を受け、住民基本台帳法第11条第1項に基づき、自衛隊の職員が住民基本台帳を閲覧し、募集対象者の氏名、住所、性別及び生年月日を書き写す方法で、募集対象者情報の提供を行ってきました。
令和4年度からは、自衛隊側からの依頼を受け、募集対象者の情報を電子データで行います。
【情報提供の法的根拠】
自衛官募集事務は自衛隊法第97条において市町村の法定受託事務と定められ、自衛隊法施行令第120条では、「防衛大臣は、自衛官又は自衛官候補生の募集に関し必要があると認められるときは、都道府県知事又は市長村長に対し必要な報告又は資料の提供を求めることができる。」と規程されています。また、住民基本台帳法を所管する総務省と防衛省からも自衛隊法施行令に基づき提供する資料として、住民基本台帳の一部の写しを用いることについて、住民基本台帳法上、特段の問題を生ずるものでないことが確認されています。対象者情報の提供は本市独自の制度ではありません。
【交野市個人情報保護条例との関係】
交野市個人情報保護条例第10条においては、目的外利用や外部提供について制限していますが、法令等に定めがあるときは、提供することができる旨を規定していることから、本件は法令(自衛隊法施行令120条)に基づき提供するものであり、条例に基づく適正な情報提供です。
なお、本市から提供した住民情報については自衛隊との間で、自衛官等募集事務以外の用途では使用しないことや利用後の廃棄措置等を定めた覚書を交わし、保有・利用においては、適切な取扱いを行うものであり、確実な個人情報保護を図っています。
【自衛隊への情報を希望されない方へ(除外申請の受付)】
【対象者】(令和5年5月情報提供分)
交野市内に住民登録している方のうち、
◯平成13年4月2日から平成14年4月1日生まれの男女(日本人住民に限る)
◯平成17年4月2日から平成18年4月1日生まれの男女(日本人住民に限る)
自衛隊への情報提供を望まない方への配慮として、ご本人又は保護者様等から除外申請の手続きを行っていただくことにより、自衛隊への提供する情報から除外します。
【受付期間】
・令和5年3月1日(水)から令和5年4月28日(金)
午前9時から午後5時30分
・郵送の場合は令和5年4月28日必着
【窓口受付の場合】
・交野市役所本館1階 市民課
土曜日・日曜日・祝日を除く午前9時00分から午後5時30分まで
【郵送の場合(送付先)】
〒576ー8501
交野市私部1ー1ー1 交野市市民部市民課 自衛隊等募集事務担当
【提出書類】
○対象者本人が申請する場合
・除外申出書除外申出書[PDF:300KB]
・本人確認書類(マイナンバーカード、パスポート、運転免許証、健康保険証等)
○対象者の法定代理人が申請する場合
・除外申出書除外申出書[PDF:300KB]
・対象者の本人確認書類(マイナンバーカード、パスポート、運転免許証、健康保険証等)
・法定代理人の本人確認書類(マイナンバーカード、パスポート、運転免許証、健康保険証等)
・対象者と法定代理人が同一世帯でない場合は、対象者本人との関係が分かる書類(戸籍謄本等)
○法定代理人以外の代理人が申請する場合
・除外申出書除外申出書[PDF:300KB]
・対象者の本人確認書類(マイナンバーカード、パスポート、運転免許証、健康保険証等)
・代理人の本人確認書類(マイナンバーカード、パスポート、運転免許証、健康保険証等)
・対象者本人からの委任状委任状[PDF:119KB]
※郵送の場合は、本人確認書類(マイナンバーカード、パスポート、運転免許証、健康保険証等)の写しを添付して送付してください。
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード