公開日 2023年06月01日
更新日 2023年06月01日
緑化樹配付事業について
大阪府は、緑豊かなまちづくりを進めていくため、自治会や企業などの地域の方々が協同して行う緑化活動を対象に、樹木の無料配布を実施しています。
本市では市が管理する公園に特化せず、地主の承諾があり、地域が共同して行える管理地での緑化活動を特に募集いたします。
詳細については下記の案内チラシと大阪府緑化樹配布事業のご案内をご覧ください。
配付樹木
配布時の樹木の高さ | 樹種 | |
高木 | 約1.5m |
キンモクセイ、サザンカ、ヤマモモ、イロハモミジ、コブシ、サルスベリ、 セイヨウベニカナメモチ(レッドロビン)、ソメイヨシノ、ハクモクレン、 ハナミズキ(白花)、ハナミズキ(赤花)、ヤマザクラ 以上12種類 |
低木 | 約0.3m〜0.5m |
アオキ、クチナシ、サツキツツジ、シャリンバイ、キンメツゲ、ヒラドツツジ、 ユキヤナギ、アジサイ、カンツバキ 以上9種類 |
つる植物 | 約0.2m〜0.3m | キヅタ、ナツヅタ、ツキヌキニンドウ、テイカカズラ、モッコウバラ 以上5種類 |
- 1箇所あたり高木2本以上
- 低木、つる植物の配付本数は、高木1本あたり5本以内
- 地植えまたは大型プランター(容量100L以上)へ植え付け
(上記が困難な場合は低木、つる植物のみの申請でも可能。配付本数は1申請あたり50本以内とします。)
※樹種は変更する場合があります。
※配付本数には限りがあるため、配付ができない場合や、ご希望の樹種や本数をお渡しできない場合があります。
対 象
住宅地、学校、工場や事業所、近くの公園など公開性の高い箇所で地域の方々が共同で行う緑化活動が対象です。
申込方法
緑地公園課まで連絡のうえ、下記の申込書類などの詳しい内容を確認してください。
<申込書類>
- R5申請内訳(様式第1号の3)[PDF:95.4KB] R5申請内訳(様式第1号の3)[XLS:12KB]
- R5申請箇所別樹種別集計表[PDF:61.8KB] R5申請箇所別樹種別集計表[XLSX:14.4KB]
- R5緑化計画図[PDF:62.6KB] R5緑化計画図[XLSX:13KB]
※申込受付期間は、8月21日(月)まで。
※樹木を受け取り、植え付けされましたら、配付された樹木の写真を実績報告書として提出をお願いします。
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード