令和7年度 放課後児童会入会申請について【随時受付中】

公開日 2024年12月02日

更新日 2025年04月25日

現在、随時、入会申請を受付中です。
放課後児童会への入会を希望する方は、以下をご確認いただき、入会申請のご提出をお願いします。
なお、提出期限は入会を希望する日の2週間前までですので、ご注意ください。

入会申請に関する案内

令和7年度に放課後児童会への入会を希望する方は、以下の案内文及び入会要領を必ずご確認のうえ申請してください。
新規入会、継続入会に関わらず、令和7年度の入会希望者は全員申請が必要です。
オンラインでの申請も可能ですので、ご自身にあった方法で申請してください。

令和7年度入会申請について[PDF:1.21MB]

入会申請提出方法[PDF:559KB]

オンライン申請フォームにスマホから画像を添付する場合の注意事項[PDF:857KB]

入会要領[PDF:12.9MB]

 

※入会申請書類作成及びオンライン申請の解説動画を、R6年度の入会申請用のページに掲載しています。
 R7年度とは内容が少し異なるところもありますが、参考にしてください。R6解説動画(交野市公式YouTube)

入会申請書類等の配布場所

①紙ベース
 子育て支援課 及び 各児童会

②Excel、PDF 等
 本ホームページの下部に掲載

申請受付期間及び申請方法

申請受付期間

令和7年1月7日(火)から令和7年1月12日(日)まで
※上記の期間終了後は、随時受付となり、児童会の空き状況により入会受付を行います。

申請方法

以下のいずれかから、ご自身にあった方法で申請してください。(受付時間等の詳細は、上記「入会申請に関する案内」をご確認ください)

①子育て支援課に紙ベースを提出

②各児童会に紙ベースを提出(継続入会の希望者のみ)

③オンラインで提出
※本市のオンライン申請は、紙ベース又はExcel等のデータで作成した申請書類を、申請フォームに添付する(紙ベースの場合は撮影した写真を添付する)方法です。 
 オンライン申請を希望する場合であっても、申請受付期間内に申請ができるよう、事前に申請書類一式を作成しておいていただく必要がありますので、ご注意ください。
 

オンライン申請フォームはこちらから(1月7日から公開)

申請書類一式

各世帯の状況により、提出が必要な書類が異なるため、上記「入会申請に関する案内」をご確認いただき、必要書類を作成してください

  申請書類 全員提出

該当者のみ提出

記載例 等

1

申請時提出物チェックシート[PDF:132KB]

申請時提出物チェックシート[XLSX:42.7KB]

   
2

交野市放課後児童会入会申請書[PDF:223KB]

交野市放課後児童会入会申請書[XLSX:56.1KB]

 

入会申請書記入例[PDF:454KB]

3

【就労の場合】

就労証明書(国標準様式)[PDF:159KB]

就労証明書(国標準様式)[XLSX:58.4KB]


【就労以外の場合】

申告書(就労以外の事由による証明欄)[PDF:129KB]

申告書(就労以外の事由による証明欄)[XLSX:31.2KB]

  就労証明書 記載要領[PDF:154KB]
4

口座情報報告書[PDF:79.4KB]

口座情報報告書[XLSX:17.3KB]

   
5

交野市放課後児童会会費等減免申請書[PDF:177KB]

交野市放課後児童会会費等減免申請書[XLSX:22.4KB]

   
6

配慮が必要な児童について(保護者聞き取りシート)[PDF:157KB]

配慮が必要な児童について(保護者聞き取りシート)[XLSX:37KB]

   
7

食物アレルギー等に関する調査票[PDF:231KB]

食物アレルギー等に関する調査票[XLSX:32.1KB]

 

 

8

児童会継続入会申出書[PDF:101KB]

※育児休業期間に継続して入会を希望する場合

   

 

この記事に関する問い合わせ先

子育て支援課 育成係 072-810-5820(直通)

この記事に関するお問い合わせ

子育て支援課
TEL:072-893-6406(直通)

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード