交野市文化連盟50周年記念 「ロゴマーク」&「キャッチコピー」募集のお知らせ

公開日 2025年05月07日

更新日 2025年05月08日

交野市文化連盟は、昭和51年の創立以来、市内の文化関係団体の皆様とともに歩み続け、今年で50周年を迎えることとなりました。
この節目の年に、文化連盟のこれまでの歩みと、未来への思いを込めた「ロゴマーク」と「キャッチコピー」を募集します。
文化連盟は、「文化活動を通じて人と人をつなぎ、豊かな感性と人間性を育みながら、交野市の文化の発展に寄与する」ことを目的としています。
それぞれの活動が輝き、支えあい、学び合いながら育まれてきた“交野の文化”の魅力をあなたのアイデアで表現してみませんか?
みなさまの思いがこもった作品をおまちしております!

募集要項

 

(1)応募資格:

プロ・アマ・個人・企業問わず応募できます。
※18歳未満の方が応募する場合は保護者同意の上応募してください。

 

(2)受付期間:

2025年6月1日(日曜日)~2025年8月29日(金曜日)

 

(3) 応募内容:

「ロゴマーク」(文化連盟の象徴となるデザイン)
「キャッチコピー」(文化連盟の想いや活動の魅力を伝える言葉)
※どちらか一方のみの応募も可能です。
※お一人様3点まで応募できます。

(4) テーマ:

交野市文化連盟の趣旨を体現した、わかりやすく親しみやすい「ロゴマーク」及び「キャッチコピー」
現在の文化連盟ロゴマークはこちらです。

  現在の文化連盟マーク   

 【文化連盟のめざすもの】

 ・市内の文化活動団体のネットワーク構築
 ・市内の文化活動を通じて、地域の皆さんが心豊かに暮らせるようにお手伝いし、一人ひとりの人間性や人としての成長を育む。
 ・文化の発展を通じて、市民の皆さんが毎日の暮らしの中に、「生きるよろこび」を感じられるよう応援します。
 ・文化の力を通じて、さまざまな考え方や違いを尊重し合える、心の豊かな社会をつくることを目指します。

(5)審査方法:

応募作品の中から最優秀作品を決定いたします。
採用された方には、記念式典で記念品及び感謝状を贈呈いたします。
 

(6)結果発表:

最優秀作品に決定した方には、こちらからご連絡させて頂きます。

 

ロゴマーク応募方法

エントリーシートを添付し、次の要領に従って、応募作品毎にオリジナルデータ・同意書(未成年の場合のみ)を提出ください。
エントリーシート(pdf)[PDF:81.2KB]
エントリーシート(word)[DOCX:17.9KB]

(1)電子データの場合

ロゴマーク案は電子データで1デザイン3MB以内、解像度300dpi以上、ファイル形式はJPEG、印刷した場合、A4に収まるものとします。

(2)用紙にて提出の場合

応募作品の用紙はA4サイズまでとします。(複数作品を応募する場合は、用紙1枚に1作品としてください)
※応募いただいたロゴマーク案のオリジナルデータ、資料等は返却いたしません。
 

キャッチコピーの応募方法

エントリーシートを添付し、次の要領に従って、キャッチコピー案・同意書(未成年の場合のみ)を提出ください。
エントリーシート(pdf)[PDF:81.2KB]
エントリーシート(word)[DOCX:17.9KB]

(1)    キャッチコピー案(20文字以内)

(2)    キャッチコピーの作品コンセプト(表現したいこと、工夫した点など。200字以内。)

 

提出先

(1)メールの場合

・メールアドレス: bunka@city.katano.osaka.jp
・メール件名:「交野市文化連盟ロゴマーク・キャッチコピー募集」

(2)    郵送又は持参の場合

〒576-0052 大阪府交野市私部2-29-1 青年の家
交野市 地域振興部 文化観光課(交野市文化連盟事務局)宛て

(注1) 必ず連絡がとれる電話番号及び電子メールアドレスを御記入ください。作成内容等について、御連絡させていただく場合がございます。
(注2)最終デザイン案に採用された方は、交野市ホームページや広報などで公表させてただく可能性がございます。個人情報(氏名等)の公表を希望されない方は、その旨をメール本文に必ず記載してください。

留意事項

(1)ロゴマーク案は応募者自身が創作し、国内外で未発表、著作権、特許権、商標権等でその他の第三者の権利を侵害するおそれがないものとしてください。
(2)模倣、剽窃、盗用等、第三者のその他一切の権利(知的財産権、肖像権等)を侵害していることが判明した場合、これによるすべての民事・刑事上の責任は応募者本人にあり、交野市及び文化連盟は関与しません。
(3)採用されたロゴマーク案については、ロゴマークとして使用する上で必要な修正・加工を行うことがあります。
(4)応募されたロゴマーク案に係る諸権利及び採用されたロゴマーク案の著作権に関する全ての権利は、全て交野市文化連盟に帰属するものとします。
(5)受付通知又は不採用通知は行いません。また、選考過程のお問合せには対応しかねますのでお含みおきください。

問い合わせ

交野市文化連盟事務局(交野市 地域振興部 文化観光課)
    TEL 072-892-0121
    E-mail bunka@city.katano.osaka.jp

 

この記事に関するお問い合わせ

文化観光課
TEL:072-892-0121

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード