公開日 2025年07月01日
更新日 2025年07月01日
子育て支援課 手当・医療助成係では、主に次の業務を行っています。
〈手当関係〉
・児童手当
…0〜18歳年度末までの児童を監護する保護者に、偶数月に手当を支給します。
・児童扶養手当
…原則0〜18歳年度末までの児童を監護するひとり親家庭等に、奇数月に手当を支給します。
・特別児童扶養手当
…中程度以上の障がいがある0〜20歳誕生月までの児童を監護する保護者に、年3回手当を支給します。
〈医療助成関係〉
・こども医療費助成
…0〜18歳年度末までの児童の保険診療費の一部を助成します。
・ひとり親家庭医療費助成
…ひとり親家庭等の0〜18歳年度末までの児童と親の保険診療費の一部を助成します。
・未熟児養育医療費助成
…未熟児として出生した児童の入院費の一部を助成します。
〈ひとり親家庭福祉関係〉
・高等職業訓練促進給付金・教育訓練給付金の支給
…ひとり親家庭の親にかかる自立促進のための給付金の相談・支給を行います。
・母子・父子・寡婦福祉資金(貸付)の受付
…ひとり親家庭の児童にかかる就学支度金・修学資金等の貸付の相談・受付を行います。
・離婚前相談
…離婚を検討している方へ各種制度等をご案内します。
・ひとり親家庭相談
…ひとり親家庭の方へ各種制度等をご案内します。
上記内容についてのご相談・お問い合わせについて、オンラインフォームでも受け付けています。
※回答には日数をいただく場合があります。
※ご相談内容により、電話・窓口でのご案内となります。
※他部署と連携しての回答となる場合、ご相談内容を共有させていただくことがあります。
>>>【子育て支援課 手当・医療助成関係】相談・問い合わせフォーム