6月1日から「おりひめバス」全線で交通系ICカードによる運賃のお支払ができます

公開日 2025年05月30日

更新日 2025年06月03日

 令和7年6月1日より、ICOCAやPiTaPaなどの10種類の交通系ICカードによる運賃決済が可能となります。

 下図右下の端末に、交通系ICカード(モバイルカード可)を降車時に1秒以上タッチしてください。

 ご乗車の際にタッチしていただく必要はございません。

交通系IC決済の導入について

※障がい者割引を適用される方は、タッチをされる前に必ず運転手へお声掛けください。

※小児(小学6年生以下)の方は小児用のICカードをご使用ください(小児運賃が適用されます)。

※決済後の運賃の返還は原則対応できません。予めご了承ください。

※残高が不足したICカードは使用できません(ポストペイ機能が付加されたICカードを含みます)。

※ICカードでの定期券利用は対応しておりません。

※その他、ICカードの取り扱いについては以下をご参照ください。

 ICカード乗車券取扱要綱[PDF:380KB]

この記事に関するお問い合わせ

都市まちづくり課
TEL:072-892-0121

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード