公開日 2018年02月28日
更新日 2024年04月02日
交野市産業振興対策審議会とは
交野市産業振興基本条例に基づいて設置される審議会です。産業振興対策や地域産業の振興に関する重要事項について審議します。
次回の審議会開催について
| 開催日時 | 開催場所 | 内容 | 
| 未定 | 未定 | 未定 | 
交野市産業振興基本計画について
本市におきましては、平成26年3月に地域産業の振興を総合的かつ計画的に推進していく具体的な施策を示すため「交野市産業振興基本計画」を策定しました。 令和6年3月末で「交野市産業振興基本計画」の対象期間が経過したため、第一次計画でうまれた”つながり”を強化し、地域産業に関わる団体・事業者・市民や行政が連携し、新たな10年間の産業振興に取り組む「第二次産業振興基本計画」を策定しました。
審議会の開催状況について
| 開催日 | 内容 | 
| 令和6年3月14日(木)午後1時から | (1)交野ブランド「カタノのチカラ」 (2)交野市産業振興基本計画における個別取組の進捗状況 (3)その他 | 
| 令和6年1月23日(火)午後1時から | (1)第2次交野市産業振興基本計画について (2)その他 | 
| 令和5年9月28日(木)午後3時から | (1)第2次交野市産業振興基本計画策定について (2)その他 | 
| 令和5年3月17日(金)午後1時から | (1)交野市産業振興基本計画における個別取組の進捗状況 (2)第2次交野市産業振興基本計画について (3)その他 | 
| 令和4年9月26日(月)午後1時から | (1)第2次交野市産業振興基本計画改定について (2)その他 | 
| 令和4年6月24日(金)午後1時から | (1)第2次交野市産業振興基本計画改定について (2)その他 | 
| 令和4年3月29日(水)午後1時から | (1)新委員の紹介について (2)交野ブランド「カタノのチカラ」について (3)交野市産業振興基本計画における個別取組の進捗状況について (4)交野市産業振興基本計画の改定について (5)その他 | 
| 令和3年3月23日(火)午後1時から | (1)新委員の紹介、会長の選任について (2)交野ブランド「カタノのチカラ」について (3)交野市産業振興基本計画における個別取組の進捗状況について (4)その他について | 
| 令和2年3月27日(金)午後3時から | (1)新委員の紹介について (2)交野ブランド「カタノのチカラ」について (3)交野市産業振興基本計画における個別取組の進捗状況について (4)交野市企業立地促進条例の施行にかかる報告について (5)その他について | 
| 令和元年9月13日(金) | (1)会長及び副会長の選出について (2)交野市企業立地促進条例(案)について | 
| 令和元年7月12日(金) | (1)【仮称】交野市企業立地促進制度について | 
| 平成31年3月28日(木) | (1)交野市産業振興基本計画の進捗状況について (2)交野ブランドについて | 
| 平成30年12月20日(木) | (1)交野ブランドについて | 
| 平成30年3月26日(水) | (1)交野市産業振興基本計画の進捗状況について | 
| 平成29年3月29日(水) | (1)交野市産業振興基本計画の進捗状況について | 
| 平成28年3月22日(火) | (1)交野市産業振興基本計画の進捗状況について (2)交野ブランド制度について | 
| 平成27年3月23日(月) | (1)交野市産業振興基本計画推進会議の開催状況について (2)交野市産業振興基本計画の個別取組の進捗状況について | 
| 平成26年2月27日(木) | (1)交野市産業振興基本計画案のパブリックコメント結果について (2)答申内容について | 
| 平成25年12月19日(木) | (1)交野市産業振興基本計画の素案について (2)パブリックコメントの実施について | 
| 平成25年6月13日(木) | (1)委嘱状交付 (2)会長及び副会長の選出 (3)諮問「(仮称)交野市産業振興基本計画について」 (4)交野市の産業の状況報告 (5)部会の設置について (6)その他 | 
傍聴について
傍聴手続:審議会開催の5分前までに会場にお越しいただき、傍聴希望用紙に必要事項を記入ください。(事前申込不要)
定員を超える場合は、その場で抽選を行います。
定員 :3名程度
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード