公開日 2017年07月07日
更新日 2025年04月01日
制度概要
趣旨
交野市内で広く地域住民に利益を還元する公益性・公共性の高い活動を行う団体に対し、市が所有する備品を無料で貸出します。
交野市の活性化のために行われる活動をされる際にご使用ください。
◆備品の貸出しについて
貸出備品
モノシェア貸出備品一覧(R7.4〜)[PDF:1.53MB]
【お知らせ】公用車の貸出しを終了しました
貸出車両の経年劣化により、令和7年3月をもって公用車の貸出しを終了いたしました。
長年ご活用いただきありがとうございます。
貸出対象者
(1) | 地域コミュニティ団体 |
(2) | 市民主体の団体 |
貸出対象活動
(1) | 地域清掃など環境美化活動 |
(2) | まちづくり活動や交野の活性化につながる活動 |
使用料
無料(ただし、燃料費その他の実費は使用団体の負担とする)
使用許可申請から返却までの流れ
1.申請時 | |
(1)使用希望日時が決まりましたら地域振興課へお問い合わせください。 ※使用可能かどうかを確認しますので、他の借用や公務での使用がある場合はご希望に沿えない場合があります。 |
|
(2)上記の(1)で使用可能の場合は、地域振興課へ次の書類をご提出ください。 ・貸出備品使用許可申請書兼誓約書(word・pdf) ・申請団体の概要がわかる書類(例:会則 など) ・使用する活動の概要がわかる書類(例:チラシ など) ※使用日の1か月前から2日前(土日祝、年末年始は除く)の間に申請すること ※申し込み場所:地域振興課 (交野市私部1-1-1 市役所 本館2階) |
|
(3)市で審査後、使用許可書を申請者の住所にお送りします。 ※使用許可書は使用日当日に掲示が必要となりますので、紛失することのないように保管してください。 |
|
2.使用時 | |
利用日当日に使用許可書の「貸出窓口」に記載された施設及び所管課へ行き、使用許可書を提示してください。 |
|
3.返却時 | |
使用後は、使用許可時間終了までに使用許可書の「返却窓口」に記載された施設及び所管課へ備品を返却してください。その際に次の使用報告書を貸出備品の所管課へ提出してください。 |
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード