令和7年4月認定こども園等の待機児童数について

公開日 2022年04月28日

更新日 2025年04月24日

 本市では、子ども・子育て支援法に基づき子ども・子育て支援の推進に取り組んできました。中でも保育定員についてはこれまで789人の拡大を実施し、待機児童の解消を行いました。

 今後も、令和7年3月に策定した「交野市こども計画」に基づき、保育ニーズの把握に努め、引き続き適切な保育定員の確保を図るとともに、全市的な教育・保育の質の向上を進めていきます。

認定こども園などの「待機児童数」

令和3年度以降(4月1日時点)"待機児童解消"

  H26 H27 R2 R3 R4 R5 R6 R7
待機児童数 ※ 16人 29人 18人 0人 0人 0人 0人 0人

 ※各年度4月1日時点の国基準(厚生労働省「保育所等利用待機児童数調査要領」)に基づく待機児童数

待機児童解消に関するこれまでの取り組み

 本市では、これまで保育定員拡大の取り組みを実施し待機児童の解消を行いました。

  平成26年度 令和4年度 令和5年度 令和6年度 令和7年度
市内の保育定員数 ※ 1,135人 1,631人 1,715人 1,802人 1,924人

※各年4月1日時点の保育定員数

【これまでの保育定員拡大の取り組み】

○小規模保育施設の開所

○既存の認定こども園の増改築等

○幼稚園から認定こども園への移行の促進

○新たな認定こども園及び保育所の創設

この記事に関するお問い合わせ

こども園課
TEL:072-893-6407(直通)