公開日 2023年03月28日
概要
令和元年5月に滋賀県で発生した園外保育活動中の園児の列に車両が突っ込み、園児等が死傷する痛ましい事故を受けて、このような子供の被害事故を無くすため、政府は関係閣僚会議を開催しました。そして、令和元年6月18日に「未就学児等及び高齢者運転の交通安全緊急対策」を決定し、その後、スクールゾーンに準じるキッズ・ゾーンの創立が行われました。
これを受け、当市では児童の集団移動の安全のためキッズ・ゾーンの定義を制定いたしました。現在、危険性が想定される児童の集団移動での路上の箇所について、市内各園からの要望を受け、児童の安全性の向上を目的とした、関係機関(大阪府枚方土木事務所、大阪府警交野警察署、交野市道路河川課、交野市危機管理室等)との協議及び合同点検を行い、改善が必要な箇所について対策を行っております。※1
合同点検の結果、対策が必要な箇所や対策について、下記のとおり公表します。
尚、対策は原則次年度に行います。(例:令和3年度に合同点検→令和4年度に対策を実施)
※1交野市子供の移動経路に関する交通安全プログラム【R3.4改定版】交野市子供の移動経路に関する交通安全プログラム[PDF:317KB]
対策箇所一覧
令和3年度(令和3年度実施済含む)の点検結果及び対策内容
令和3年度(令和3年度実施済含む)の点検結果に対する対策[PDF:419KB]
対策予定箇所一覧
令和4年度(令和4年度実施済含む)の点検結果に対する対策[PDF:103KB]
施設周辺や園外活動の安全を確保するため、「キッズ・ゾーン」や「注意徐行」等の路面標示を見かけた際には、運転中の方は、スピードを緩める等のご協力をお願いします。
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード