公開日 2025年09月05日
交野市地域公共交通会議とは
道路運送法(昭和26年法律第183号)の規定に基づき、地域における需要に応じた住民の生活に必要なバス等の旅客輸送の確保その他旅客の利便の増進を図り、地域の実情に即した輸送サービスの実現に必要となる事項の協議等を行うとともに、地域公共交通の活性化及び再生に関する法律(平成19年法律第59号)の規定に基づく、地域旅客運送サービスの持続可能な提供の確保に資する地域公共交通の活性化及び再生の推進を図るために必要となる事項の協議等を行うものです。
開催日時
令和7年9月18日(木)10:00~
開催場所
交野市保険福祉総合センター(ゆうゆうセンター) 4階 多目的ホール
傍聴について
会場の都合上、傍聴の定員を20名とさせていただきます。
傍聴手続き
1.受付けは、会議の開始時刻の30分前から行います。
2.会議の開始時刻の10分前に定員を超えるときは、抽選などにより傍聴者を決定します。
3.会議の開始時刻の10分前に定員に満たないときは、その全員を傍聴者とし、傍聴定員の残数は先着順とします。
4.傍聴者の交替はできません。
5.傍聴者の入場は、会議の開会後に会長の指示により行います。また、この時点で傍聴定員に満たない場合であっても、以後の入場は認めません。
6.途中退場は可能です。
交野市地域公共交通会議の公開及び傍聴要領
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード