安全・安心
- 生駒市・交野市消防相互応援協定を締結しました。(2018年04月19日 消防本部 総務課)
- ガソリン携帯缶の自主回収について(2018年03月27日 消防本部 予防課)
- 住宅用火災警報器を設置しましょう(2018年03月26日 消防本部 予防課)
- 設置例4(2018年03月26日 消防本部 予防課)
- 設置例3(2018年03月26日 消防本部 予防課)
- 設置例1(2018年03月26日 消防本部 予防課)
- 設置例2(2018年03月26日 消防本部 予防課)
- 放置ボンベの撲滅にご協力お願いします!(2018年03月19日 消防本部 予防課)
- 消防水利について(2018年03月19日 消防本部 警備課)
- 平成27年度 交野市消防団水防訓練を実施(2018年03月16日 消防本部 総務課)
- コンビニエンスストアへのAED設置にかかる協定締結式を行いました(2018年03月16日 消防本部 総務課)
- ガソリン・LPガスの使用について(2018年03月16日 消防本部 予防課)
- 悪質な業者による訪問販売、訪問点検にご注意ください!(2018年03月16日 消防本部 予防課)
- 消火器の悪質訪問販売・点検にご注意!(2018年03月16日 消防本部 予防課)
- 災害に備えて(2018年02月19日 危機管理室)
- 交野市火災予防協会から熊本地震被災者へ義援金(2018年02月15日 消防本部 総務課)
- 東日本大震災での活動状況(2018年02月15日 消防本部 総務課)
- 土砂災害について(2018年02月13日 土木管理課)
- 猛毒きのこ『カエンタケ』に注意!(2018年02月09日 環境衛生課)
- 水道メーター検針員による「高齢者等見守り隊」がスタート(2018年02月07日 秘書政策課 政策企画担当)
- 写真(2018年02月06日 消防本部 総務課)
- 防災カルテ(2017年12月01日 危機管理室)
- 地区別カルテ(2017年12月01日 危機管理室)
- 音声による119番通報が困難な方へ(2017年08月03日 消防本部 警備課)
- 気象庁による大雨・洪水警報や大雨特別警報の改善及び危険度分布の提供開始について(2017年07月16日 危機管理室)
- 2017 第32回「大阪の消防大賞」交野市消防団が受賞(2017年07月11日 消防本部 総務課)
- ドクターカー運用開始式を行いました(2017年04月04日 消防本部 総務課)
- 寄附をいただきました。(2016年07月19日 消防本部 総務課)
- 東北地方太平洋沖地震被災地への応急給水支援隊派遣について(2016年07月05日 水道局)
- 交野市火災予防条例が一部改正されました。(2016年06月01日 消防本部 警備課)