公開日 2017年12月11日
更新日 2025年08月01日
政策企画担当の主な仕事は、市政の企画や総合調整のほか、近隣市などとの連携による広域的な行政について所管しています。
事務分掌
- 総合計画その他、市政の総合調整に関すること。
- 重要施策の調査、研究、企画、連絡調整及び推進に関すること。
- 行政評価に関すること。
- 庁内会議に関すること。
- 行政組織及び事務分掌に関すること。
- 行政の効率化及び業務改善に関すること。
- 地方分権に関すること。
- 広域行政に関すること。
- 総合教育会議及び大綱に関すること。
- 公共施設等総合管理計画及び公共施設等再配置計画に関すること。
▼総合計画
第5次総合計画について
総合計画とは、長期的なまちづくりの方針や取り組みの方向性を示す総合的な行政計画です。第5次交野市総合計画は、「基本構想」と「基本計画」、「実施計画」で構成され、計画期間は令和5年度から令和16年度までの12年間です。
計画の詳細は、「第5次交野市総合計画について」のページをご覧ください。
▼企画・総合調整
- 総合戦略
- 施政方針
- 総合教育会議・教育大綱
- 交野市公共施設等総合管理計画・公共施設等再配置計画
- 補助金等のあり方に関するガイドライン
- 補助制度の一覧について
- PFI基本方針
- 組織・機構図
- 自主政策研究グループ活動支援制度