タクシー料金の割引・その他外出支援制度等について

公開日 2012年10月31日

更新日 2025年04月18日

・ タクシー料金の割引について

 

 【身体障がい者手帳・療育手帳・精神障がい者保健福祉手帳】 

乗車時に手帳を提示すると、運賃が1割引になります。

 

※ 割引が利用可能かどうかは、各タクシー会社へ確認してください。

※ 精神障がい者保健福祉手帳の場合、一部の会社のみ対象です。

 

 

 外出支援制度について

 

高齢者・障がい者等で歩行が困難な方に対し、以下いずれかの外出支援を実施しています。

 

①おりひめバス乗車券の支給

②タクシーチケットの支給

③交通系ICカードを利用して乗車したおりひめバス等の運賃補助

 

 【制度のあらまし・申請方法等の詳細について】 外出支援策の手続きについて

 【窓口】 福祉総務課 TEL:072-893-6402

 

・ 交野市社会福祉協議会による移送サービスについて

 交野市社会福祉協議会では、一人では外出が困難な方について、有償で移送サービスを実施しています。

 利用登録及び申し込みについては、交野市社会福祉協議会へお問い合わせください。


 【対象者】

 ひとりで公共交通機関などを利用して外出することが難しく、

 次のいずれかの項目に該当する方
 

 1.要介護認定・要支援認定を受けている方
 2.身体障がい者手帳を所持している方
 ※付添者の同乗が必要です。

 

 【利用案内】 在宅福祉サービス 

       ※外部ウェブサイト(交野市社会福祉協議会)

 

 【窓口】 交野市社会福祉協議会

 TEL:072-895-1185(午前9時~午後5時30分:※土日祝除く)

 〒576-0034 大阪府交野市天野が原町5-5-1

  交野市ゆうゆうセンター3階

 

この記事に関するお問い合わせ

障がい福祉課
TEL:072-893-6403