公開日 2018年01月22日
更新日 2022年05月24日
市民活動団体ネットワーク「わいわいネット」及び市民活動ルーム「みんカフェ」は、市民活動団体、特定非営利活動法人(NPO法人)などの非営利で公益的な活動をしている団体や、これから活動したいと考えている人、活動を知りたい人たちのつながりや交流の場となることを目指してつくられました。このページでは、「わいわいネット」への登録方法やそのメリットなどをご紹介します。
事務局会議について
次回事務局会議は次のとおり開催します。ご登録団体同士の情報交換やお知らせをご希望の登録団体はぜひご参加ください。
日時 | 令和4年6月19日(日)11:30- |
場所 | 交野市役所 別館3階 中会議室 |
なお、同日午前10時からは、わいわいこどもねっと登録団体による会議も行われます。活動内容に興味のある方はぜひご参加ください。
ご登録団体の皆様へのお知らせ
●市民活動ルーム「みんカフェ」の貸出について(令和3年10月11日更新)
団体登録のメリットについて
わいわいネット団体登録を行うと、交野市が行っている市民活動支援を受けることができます。具体的な支援内容は以下の4点がございますので、ぜひ登録をご検討ください!
【1】会議室などの無料貸出
交野市では、市民活動団体支援として、わいわいネット登録団体に「市民活動ルーム『みんカフェ』フリースペース及び会議室」を無料で貸出しています。会議室や作業スペース、イベントの開催等にご利用いただけます。
なお、行政事業の実施のため、やむを得ず利用を停止する場合がございます。詳しくは「市民活動ルーム『みんカフェ』について」でご案内します。
また、現在は新型コロナウイルス感染症拡大予防のため、貸出時間や予約方法を一部変更しております。こちらに関しても詳しい内容は「市民活動ルーム『みんカフェ』について」をご確認ください。
名称 | 市民活動ルーム「みんカフェ」会議室・フリースペース |
場所 | 交野市役所 別館1階 |
予約方法 | 貸出時間帯によって予約方法が変わります。 |
【平日(業務時間内)での予約について】
貸出時間 | 午前10時から午後5時まで |
1 | 地域振興課に希望の時間帯が予約可能かどうかを確認してください(当日予約可能)。 |
2 | 希望の時間帯が予約可能な場合は、これで予約完了です。 |
【平日(業務時間外)での予約について】
貸出時間 | 午後6時から午後8時まで |
1 | 地域振興課にお電話等にて希望の時間帯が予約可能かどうかを確認してください。 |
2 | 予約可能な場合は、お電話等にて【仮予約】を受付ます |
3 | 使用予定日の3日前(土日祝日除く。)までに「市民活動ルーム『みんカフェ』使用申込書」(word/pdf)を提出してください。 |
4 | 申請者あてに使用承諾書を送付いたします。 |
5 | 使用日当日に「4」の使用承諾書を地下警備室に提示して、ご利用ください。 |
6 | 利用後は地下警備室に連絡をし、施錠の確認をしてください。 |
【休日での予約について】
貸出時間 | 午前8時から午後7時まで ※ただし、年末年始(12/29~1/3)は貸出不可 |
1 | 地域振興課にお電話等にて希望の時間帯が予約可能かどうかを確認してください。 |
2 | 予約可能な場合は、お電話等にて【仮予約】を受付ます |
3 | 使用予定日の3日前(土日祝日除く。)までに「市民活動ルーム『みんカフェ』使用申込書」(word/pdf)を提出してください。 |
4 | 申請者あてに使用承諾書を送付いたします。 |
5 | 使用日当日に「4」の使用承諾書を地下警備室に提示して、ご利用ください。 |
6 | 利用後は地下警備室に連絡をし、施錠の確認をしてください。 |
【部屋のようす】
フリースペース
会議室
【2】輪転機などの無料貸出
輪転機とラミネーターを無料で貸出しております。会議用の資料準備などにお役立てください。
内容 | 【輪転機】 ※紙は持参してください |
【ラミネーター】 ※ラミネートフィルムは持参してください。 |
その他、交野市内で活動している市民活動団体向けにモノシェアリング制度を行っておりますので、制度の詳細や貸出可能物品については、ご確認ください。
【3】助成金情報などの提供
わいわいネットご登録団体の皆様のご登録メールアドレスあてに、国や企業、財団などが募集している助成金情報を適宜提供いたします。
【4】団体の活動状況の共有
わいわいネットご登録団体で、「自分たちの団体はこんなことをしています!」という内容を、わいわいネットFacebookにおいて紹介しておりますので、ぜひご覧ください(なお、事務局会議での承認が必要ですので、ご注意ください)。
団体登録の方法について
わいわいネットでは随時団体登録を受け付けております。下記の手順をご確認ください。
1 | わいわいネット団体登録についてお読みください。 |
2 | 登録票をご提出ください。(excel/pdf) 併せて団体の概要がわかるものをご提出ください。 |
3 | 直近の事務局会議に諮り、登録の認証・不認証を決定します。 |
4 | 登録が認証されましたら、申請者に通知いたします。 |
わいわいネットの登録団体について
わいわいネットにはたくさんの団体が登録されています。こちらのページではそれぞれの団体の活動概要を紹介しておりますので、ぜひご覧ください!
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード