公開日 2017年06月01日
更新日 2017年05月31日
援助が必要な方のためのマークです。
外見からわからなくても援助や配慮を必要としている方々が、周囲の方に配慮を必要としていることを
知らせることで援助を受けやすくなるよう作成されました。
またヘルプマークを見た方が声をかけやすくなることも期待されます。
ヘルプマークを見かけた場合は、電車内で席をゆずる、困っているようであれば声をかけるなど、思い
やりのある行動をお願いします。
健康に見えても、疲れやすかったり、つり革につかまり続けるなど同じ姿勢を保つことが困難な方がいます。
例えば・・
・義足や人工関節を使用している方
・内部障がいや難病の方
・突発的な出来事に対して臨機応変に対応することが困難な方
・妊娠初期の方
など
かばんなどにつけて使用する「ヘルプマーク」を配布します。
配布場所:障がい福祉課(ゆうゆうセンター 1階)
配布時期:6月1日木曜日から
月曜日から金曜日(祝日除く)
午前9時から午後5時30分
※来所が困難な方は、ご相談ください。
対 象 者 :義足や人工関節を使用している方、内部障がいや難病の方、妊娠初期の方など、援助や配慮を必要としている方。
問い合わせ:障がい福祉課