公開日 2022年04月01日
更新日 2022年04月01日
コロナ禍で厳しい経営環境が長引く中、高齢者の生活に必要なサービスを提供するため、感染防止策を講じた上でサービス提供を継続していただいた事業所への支援を目的に、特別支援金(第3弾)を支給します。
支給対象
コロナ禍においてもサービス提供(※1)を継続しており、交野市内に事業所を有する介護保険サービス事業者(※2)
なお、3月時点で市内に所在が確認できている事業者(事業所)には、メール等でお知らせしています。
※1 居宅療養管理指導は除きます
※2 令和4年4月1日時点で閉鎖している事業所及びみなし指定事業所は対象外とします
支給金額
サービス種別ごとに一律5万円
例)1事業者で訪問介護・通所介護を実施
→10万円(サービス種別は「訪問介護」「通所介護」)
1事業者で訪問介護・総合事業の訪問型サービスを実施
→5万円(サービス種別はまとめて「訪問介護」とします)
申請方法
別紙申請書に必要事項を記載の上、郵送にて提出
※複数のサービスを提供している法人(事業者)は、原則取りまとめの上、法人(事業者)から申請してください。
申請期限
令和4年5月31日
支給方法
申請書に記載の銀行口座へ直接振り込みます。なお、振込日については、後日送付する『支給決定のお知らせ』にてお知らせします。
※書類に不備があった場合は、支給が遅れることがあります。
備考
本特別支援金は事業所得として課税対象となります。
ただし必ずしも税負担が生じるわけではありません。詳しくは税務署にお問い合わせください。