短期集中型サービスC事業の利用者募集について

公開日 2025年08月01日

更新日 2025年08月22日

加齢などに伴って動くことがおっくうになったり、入浴や家事に苦労しているなど、体力や生活動作に不安がある人に対し、

リハビリ専門職等(理学療法士・作業療法士・看護師など)が一人一人に合った各種指導を集中的に行うことで、身体を元気にするとともに日常生活上の困りごとの解消を目指します。

※身体に触れるリハビリは行いません。

『 きっと できる から 』 ~自分らしい人生を取り戻そう 〜[PDF:1.29MB]

対 象

   以下の条件すべてに該当する方

   1.事業対象者相当または要支援1・2の認定をお持ちの方

   2.交野市の介護保険被保険者で、かつ交野市内に住民票がある65歳以上の方

   3.体力や生活動作に不安を感じている方

   4.理学療法士または作業療法士が関与する、介護(通所及び訪問リハビリ、リハビリテーション専門職による訪問看護)

    及び医療(通院や訪問によるリハビリ)サービスを利用していない方

申込方法

   申込用紙①〜③に必要事項を記入し、高齢介護課の窓口へご提出ください。

 ①交野市短期集中型訪問・通所事業 利用申込書(様式第1号)[DOCX:13.5KB]

 ②ヒアリングシート[DOCX:20.7KB]  

 ③基本チェックリスト[XLSX:21.3KB]

 

訪問型

実施期間

   令和7年9月1日(月)~令和8年3月31日(火)まで

訪問回数

   月1回(計3回)

定 員

   50人(申込先着順)

 

通所型

実施期間

   令和7年8月31日(日)~令和8年3月31日(火)まで

通所回数

    月4回(計12回)

定 員

   各月12人(申込先着順)

開催場所

   ゆうゆうセンター、私部会館、倉治公民館、星田会館

開催日程

   開催日日程表[PDF:58.6KB]

 

その他

   ・申し込みされた方には、後日、担当者から連絡させていただきます。

   ・ケアマネジャーがついている方は、申込の前に『短期集中型サービスC事業』 の利用について、担当のケアマネジャーに

     お知らせください。(効果を高めるために、担当者からケアマネジャーへご連絡させていただくことがあります。)

   ・身体に直接触れるリハビリ(マッサージ等)は行いません。

   ・運動制限や痛みなどがある場合は、事前に主治医にご相談ください。

   ・利用は1人につき年度内1回限りです。

この記事に関するお問い合わせ

高齢介護課
TEL:072-893-6409

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード