文化観光課
新着情報一覧
- \おりひめバスでラクラク/星のブランコへ行こう(2025年04月25日 文化観光課)
- 交野市文化連盟について(2025年04月14日 文化観光課)
- 交野市立教育文化会館内 交野市立歴史民俗資料展示室(2025年04月01日 文化観光課)
- 「吉向焼」が新しく市指定文化財(無形文化財)になりました(2025年03月31日 文化観光課)
- 市指定史跡・私部城跡(交野城跡)(2025年03月25日 文化観光課)
- 交野市立教育文化会館スポット展『おひなさま』開催のお知らせ(2025年01月30日 文化観光課)
- 企画展示『近世〜近代の絵地図からみる交野市の昔と今』と関連講座のお知らせ(2025年01月17日 文化観光課)
- 交野市立教育文化会館スポット展『交野郷土史かるた原画展』開催のお知らせ(2024年12月27日 文化観光課)
- 交野市の古文書レスキュー(2024年12月13日 文化観光課)
- 木曜考古学講座(倉治図書館・教育文化会館連携事業) 資料公開(2024年12月03日 文化観光課)
- 指定文化財一般公開のお知らせ(2024年09月30日 文化観光課)
- 古絵図で自由研究~交野みらい小校区編~(2024年07月30日 文化観光課)
- 交野市立教育文化会館特別展『森遺跡を探る』のお知らせ(2024年07月01日 文化観光課)
- 天の川七夕まつり 2024(2024年06月27日 文化観光課)
- 令和5年度市民文化財講座(大坂夏の陣)の質問と回答(2024年06月18日 文化観光課)
- 交野市文化財審査委員会(2024年04月04日 文化観光課)
- 交野市文化財分布地図(2024年01月16日 文化観光課)
- 令和5年度 家庭教育学級参加者募集(2023年05月08日 文化観光課)
- 「交野節」が大阪府の記録作成の措置を講ずべき無形の民俗文化財に選択されました。(2023年03月24日 文化観光課)
- 交野市文化財保存活用地域計画の認定について(2022年12月16日 文化観光課)
- 交野市文化財保存活用地域計画協議会(2022年08月19日 文化観光課)
- 交野市立教育文化会館スポット展『交野の小学校今昔物語』開催のお知らせ(2022年07月13日 文化観光課)
- 刊行図書のご案内(2022年06月13日 文化観光課)
- 交野市生涯学習基本計画について(2022年04月21日 文化観光課)
- 交野市生涯学習基本計画(中間見直し)委員会について(2022年04月01日 文化観光課)
- 「交野市文化財保存活用地域計画(素案)」に対するパブリックコメント実施結果について(2022年03月29日 文化観光課)
- 観光振興(2021年05月11日 文化観光課)
- 埋蔵文化財の諸手続き(2021年04月05日 文化観光課)
- 市内の指定・登録文化財(2021年03月30日 文化観光課)
- 市民文化財フォーラム記録の公開(2021年03月09日 文化観光課)
申請・届出
組織概要
交野で連綿と伝えられてきた文化の振興や、文化財の保存活用に関する施策を実施します。また、豊かな自然や文化財を活用した観光施策を実施することにより相乗効果を発揮します。
連絡先
TEL:072-892-0121
メールアドレス:bunka@city.katano.osaka.jp