公開日 2018年02月27日
更新日 2023年02月22日
交野市では、高齢者が住み慣れた地域で元気に生活を続けるために、お一人おひとりが積極的に介護予防に取り組めるよう、様々な事業を実施しています。
○元気アップ体操クラブ ※参加できる人数を制限して実施しています。(詳しくは広報でご確認ください)
概ね65歳以上の市民であれば、どなたでも参加できます。参加費無料、事前申し込み不要です。
元気アップ体操クラブ(2023年1月〜3月)[PDF:286KB]
※2021年4月からの青年の家・武道施設は、2部制での開催となります。
イベント開催時のチェックリスト(大阪府様式)体操クラブ[PPTX:79.5KB]
○元気アップ体操教室
足腰の強化や転倒の防止に効果がある、交野市オリジナルの体操です。市内の様々な地域等で開催されており、身近な場所で参加できます。
なお、参加方法は各グループによって異なります。
また、新たに元気アップ体操を地域で開催するためのサポートも行っています。(お気軽に高齢介護課までお問い合わせください)
※地区別の教室開催場所は、冊子「~生涯現役のための~ あなたの街の介護予防」に掲載しています。
「元気アップ体操クラブ」で実施している体操DVDをプレゼントします!
対象:(1)新たに地域の元気アップ体操教室を立ち上げるグループ
(2)新たに地域の元気アップ体操教室に参加する人
(3)元気アップメイト養成講座に参加する人
枚数:50枚(先着)
○元気アップメイト養成講座
交野市内の集会所や公民館などで体操の声掛けなどを行い、元気アップ体操教室の参加者と一緒に身体を動かすサポーター(元気アップメイト)を養成する講座です。
※令和3年度の養成講座は10月号の広報に掲載する予定です。
○頭の元気度チェック
認知機能のチェックを通じて、頭の健康づくりに役立てていただくための取り組みです。2つのチェック方法から、ご希望に合わせて受講できます。
詳しくはこちらをご確認ください。
・電話によるチェックについて
お申し込みは、電話(072ー893ー6409)もしくは、Eメールで件名に「頭の元気度チェック申し込み」とし、本文に郵便番号・住所、氏名、年齢を記載してください。
申込後、後日受検証を送付しますので、コールセンターまでご自分で電話をかけて受検してください。受検後概ね3週間以内に郵送で結果を送ります。
○各種スポーツ講習会
健康づくりのために、初心者でも手軽に始められる、参加無料の講習会です。
介護予防・高齢者スポーツ講習会 棒体操とモルック チラシ[DOC:1.85MB]
○冊子「~生涯現役のための~あなたの街の介護予防」
高齢者の介護予防の取り組み推進に向けて、高齢者が安心して外出でき、仲間づくりや趣味・文化・スポーツなどの生きがい
づくりの活動に取り組める集まりや機会を広く市民のみなさんに知っていただくために作成しましたのでご活用ください。
下記よりダウンロードができます。(平成31年3月作成)
(第1中学校区版)あなたの街の介護予防[PDF:1.73MB]
(青山・梅が枝・私部・私部西・私部南・向井田)
(第二中学校区版)あなたの街の介護予防[PDF:2.47MB]
(幾野・倉治・郡津・神宮寺・東倉治・松塚)
(第三中学校区版)あなたの街の介護予防[PDF:2.38MB]
(南星台・星田・星田西・星田北・星田山手・妙見坂・妙見東)
(第四中学校区版)あなたの街の介護予防[PDF:2.8MB]
(天野が原町・私市・私市山手・寺(傍示)・藤が尾・森・森北・森南)
なお、冊子になったものをご希望の場合は、ゆうゆうセンター(1階)、市役所内の市民サービスコーナー(1階)、倉治図書館にありますのでご利用ください。
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード